今からの機種変更で「4Gスマホ」を選ぶメリットはある?注目モデルは?

ガジェット

ここでは、4Gスマホの注目モデルを3つ紹介する。まずは、シャープ「AQUOS sense4」はコスパで人気のAQUOS Senseシリーズの最新モデルだ。新たに発売される4Gスマホが激減しているなか、Google「Pixel 4a」と京セラ「GRATINA」も知っておくといい。

4Gモデルの注目ラインアップ

4Gの新機種は激減!ハイスペックな4Gスマホは旧機種から選ぶしかない

大手キャリアでは、5Gへの移行を進めたい意図もあり、新たに発売される4Gスマホが激減している。

2020年9月以降に各社が発売した4GのAndroidスマホは、ドコモが3機種、auとソフトバンクは各1機種しかなく、しかも、らくらくスマートフォンなどのシニア向けが中心だ。 さらに、夏モデルまでさかのぼっても、4Gスマホはエントリーまたはミドルクラスで、もはやハイスペックモデルを選べない状況。どうしてもハイスペックの4Gスマホが欲しいのであれば、発売済みの旧機種の在庫があるうちがねらい目だ。

ただし、4Gスマホは5Gスマホより安い傾向はあるが、割引施策が薄く、スペックを考えると割高と思えるケースもあるので注意。

また、auとソフトバンクは、格安料金でサービスを提供するサブブランドを持っており、UQモバイルとワイモバイルでは現在、4G端末のみ取り扱っている。

今後は、メインブランドで5G、サブブランドで4Gというすみ分けが進むだろう。NTTの完全子会社になることが発表されているドコモも、他社と同じように格安スマホを扱うサブブランドを始める可能性もあり、二極化傾向はさらに強まっていきそうだ。ただし、サブブランドもいずれは5Gサービスを開始すると思われるので、次の機種変更では5Gスマホを選ぶことになるだろう。

なお、楽天モバイルは、まだ4Gが主体ということもあり、最新モデルとして3機種の4Gスマホを発売する。

●4Gスマホの注目モデルはこれ!

シャープ
AQUOS sense4
実売価格例:3万7224円

ドコモ SIMフリー

ベストセラーの後継機はCPUや画面をスペックアップ

●本体サイズ/幅71mm×高さ148mm×厚さ8.9mm
●本体重量/177g

ディスプレイ 5.8型、液晶
1080×2280
メインカメラ 1200万、1200万、800万

コスパで人気のAQUOS Senseシリーズの最新モデル。省電力に優れたIGZOディスプレイと4570ミリアンペアの大容量バッテリーで、長時間の電池もち。広角+標準+望遠の3眼カメラも魅力。


Google
Pixel 4a
実売価格例:4万2900円

ソフトバンク SIMフリー

片手で操作しやすいGoogle純正ミドルクラス

●本体サイズ/幅69.4mm×高さ144mm×厚さ8.2mm
●本体重量/143g

ディスプレイ 5.8型、有機EL
1080×2340
メインカメラ 1220万

片手で操作しやすいサイズで、Snapdragon 730G、6Gバイトメモリーなど、ミドルクラス上位の仕様で、パフォーマンス重視派も安心。1220万画素カメラは背景ぼかしや超解像ズームに対応。


京セラ
GRATINA
実売価格例:2万9920円

au

使いやすさを重視した5.8型液晶搭載エントリーモデル

●本体サイズ/幅73mm×高さ153mm×厚さ8.9mm
●本体重量/151g

ディスプレイ 5.8型、液晶
1080×2280
メインカメラ 1600万

5.8型画面を搭載し、使いやすさを重視した設計で、スマホの使い方を自分で学べる機能も搭載。おサイフケータイ非対応だが、「au PAY」は素早く起動できる。防水・防塵・耐衝撃にも対応している。

※価格は記事作成時のものです。

■解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェットAndroidスマホ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR