【スマホの破棄方法】キャリアに持ち込みが安心!パソコン処分はメーカーか認定業者へ

ガジェット

スマホは大手キャリアが無料で回収している。パソコンは、メーカー回収が基本。本体やモニターに「PCリサイクルマーク」が付いていれば、無料で回収・リサイクルが可能。また、小型家電リサイクル法の認定事業者で主要な自治体と連係した「リネットジャパン」が、無料で回収してくれる。

セキュリティの最強極意20
個人情報やデータは大丈夫?

スマホの破棄はキャリアが安心。パソコンの回収業者も吟味すべし!

情報漏えいのリスクは、スマホやパソコンを使っているときだけではない。廃棄した機器から情報を抜き取られるおそれもある。そのため、処分は信頼できる事業者に依頼したい。適正に回収されると、部品から希少金属がリサイクルされて新しい機器に使われる。

スマホは、大手キャリアがブランド、メーカー、通信会社を問わず無料で回収している。目の前で物理的に破砕して、使えないことを確認できるので安心だ。

パソコンは、メーカー回収が基本。本体やモニターに「PCリサイクルマーク」が付いていれば、無料で回収・リサイクルされる。または、小型家電リサイクル法の認定事業者で主要な自治体と連係した「リネットジャパン」が、無料で回収してくれる。

その際、無料のデータ消去ソフトを利用できるほか、有料でデータ消去の依頼も可能。「ゴミ箱を空に」やハードディスクの初期化だけでは、データは完全に消えないので、専用ソフトを使おう。

パソコン処分はメーカーか認定業者で

パソコンはメーカー回収が基本だが、メーカーに出せないときは「リネットジャパン」へ。小型家電も出せる。

【国認定】パソコン・ノートPCの無料回収(処分・廃棄・リサイクル)ならリネットジャパン
処分に困っているパソコン/小型家電(レンジ、掃除機など)をご自宅から回収!おうちで申込、おうちで回収。回収後は国認定の工場でリサイクルしているのでデータも安心。自治体とも連携した信頼のサービスです。

無許可の業者に出すと、それ自体が違法だし、ハードディスク転売による情報流出のリスクがある。適正な処分が身を守る。

解説/下島朗(エントラータ)

スポンサーリンク
ガジェットスマホパソコンセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー