【グルメ・フード系アプリのおすすめ】クックパッドのライブ配信、フードロス問題の解決や生産者支援になるアプリまで

ガジェット

レシピサイト最大手のクックパッドが提供する「cookpadLive(クックパッドライブ)」は、ライブ配信を見ながら有名人やプロの料理家から料理を学べるサービスだ。ほかにも、便利なグルメ・フード系のアプリを解説していく。

チャットで質問やリクエストも可能!

ライブ動画を見ながら、有名人や料理家と一緒にクッキング

最近はレシピ動画サイトが人気を集めている。動画であれば、料理を作り慣れていない人でも手順がわかりやすい。

レシピサイト最大手のクックパッドが提供する「cookpadLive」は、ライブ配信を見ながら有名人やプロの料理家から料理を学べるサービス。コメント機能を使って、配信中に質問やリクエストができる生配信ならではのおもしろさもある。

生配信だけでなくアーカイブも視聴可能

cookpadLive
提供元:Coolpad Inc.

iPhone Android

料理上手な有名人や料理家が料理する様子を配信する。アーカイブが残るので後からでも視聴できる。

実際に作った料理のレシピも確認できるので、番組をライブで楽しんだあとに自分で挑戦しやすい。

アーカイブが1週間残るので、後からでも視聴可能。月額400円の有料会員になると、アーカイブ期間の延長や特典映像も見られる。

料理店のメニューから食材まで

賞味期限直前など、フードロスになりそうな食材を安く入手する

本来は食べられるのに捨ててしまう「フードロス」は、大きな社会問題になっている。その解決の手助けになりそうなのが「TABETE(タベテ)」というサービス。まだ食べられるのに廃棄が近づいた料理を、お得な価格で購入できる。首都圏だけでなく大阪市や福岡市などの大都市圏でも展開されている。

レストランの料理や農産物などが手に入る

TABETE
提供元:CoCooking

iPhone Android

食事が余った近くの店でお得に料理が買える。決済方法はクレカのみで、登録店舗は1200店以上。

TABETEには廃棄になりそうな食品や食材を直送する「TABETE レスキュー掲示板」というサービスもある。ご当地ものを割安な価格で買えるので、掲示板をこまめにチェックしてみよう。

TABETEレスキュー掲示板

規格外品の農産物や在庫過多の食品・食材を割安な価格で購入できる。人気商品は早々に売り切れる。

野菜、果物から肉、魚介まで

生産者から直接、食材を仕入れられる産直アプリ

なかなか旅行に行けない今こそ、お取り寄せを活用するチャンス。ご当地ならではの食を楽しむのにピッタリなのが、農家や漁師が商品を直送する産直サービスだ。

中でも人気なのは「食べチョク」と「ポケットマルシェ」。いずれも農家や漁師が食材を出品しており、アプリ上で直接質問することもできる。

生産者から旬のお取り寄せができる

食べチョク

2800軒以上の農家や漁師などからお取り寄せができる。箱詰めを生産者が行うので、新鮮な商品が届く。

食べチョクではお酒や調味料などの加工品も買えるので、まずは気軽に試してみよう。

食べチョク|農家・漁師の産直ネット通販
  • 旬の食材を生産者直送

オンライン直売所「食べチョク」は、品質にこだわる農家・漁師から旬の食材を直接お取り寄せできる産直通販サイトです。生産者が一番美味しいタイミングを見極め、旬の野菜や果物、魚、肉、卵、牛乳などをチョクでお届け。だから新鮮。だから美味しい。有機野菜など農薬化学肥料を使わない生産者もいるので、小さいお子さんがいるご家庭も安心してご利用いただいています。

www.tabechoku.com

ポケットマルシェ

加工品は取り扱っておらず、生産者のみが販売している。商品によっては定期配送も可能。

密を回避して、安全かつお得に

スーパーのアプリで宅配をオーダーする

新型コロナウイルスの感染を避けるためにもできるだけ人混みは避けたいが、年末年始はスーパーも混雑しやすい。そこで活用したいのがネットスーパーだ。ネットスーパーのメリットは、注文した商品が指定した日時に届くこと。購入金額に応じて、ポイントもたまる。

「イオン」や「イトーヨーカドー」といった大手スーパーでは、アプリやウエブサイト上で注文できるので、まずは無料の会員登録を行おう。

ネットで注文すれば、指定した日時に届く

おうちでイオン イオンネットスーパー
提供元:AEON RETAIL Co.,Ltd

iPhone Android

イオンが提供するネット通販。ネットで注文して店頭で受け取ることもできる。定期便にも対応。

イトーヨーカドーアプリ
提供元:Ito-Yokado Co., Ltd.

iPhone Android

イトーヨーカドーのネットスーパーは、購入金額に応じてセブン&アイグループの共通マイルがたまる。

新聞を取っていなくても大丈夫!

チラシアプリで近所のお店の特売情報をゲットしよう

新聞を取っていれば、最寄りのスーパーやドラッグストアの折り込みチラシを見て、特売情報をチェックできる。ただ、最近は新聞を取らない家庭も多いので、その場合はチラシアプリを使うといい。

「Shofoo!(シュフー)」や「トクバイ」は、スーパーやドラッグストア、クリーニング店などのチラシが閲覧できる。チラシを見てポイントがためられたり、電子クーポンが利用できたりと、紙のチラシよりも利便性が高い。

スーパーやドラッグストアの特売情報をゲット

Shofoo!
提供元:ONE COMPATH CO., LTD.

iPhone Android

全国11万店以上のチラシが見放題。ログインしたりチラシを見たりするだけでポイントがたまる。

トクバイ
提供元:ロコガイド

iPhone Android

会員登録不要でチラシが閲覧できる。気になった商品や必要なものをメモできて便利。

※価格は記事作成当時のものです。

■解説/今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
ガジェットAndroidiPhoneアプリグルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース