【SSIDの変更方法】自分のWi-FiルーターのSSIDを見つけづらい時の対処方法

ガジェット

同じメーカーのルーターが近くにあると自分のルーターのSSIDを見分けにくい。そんなときは、自分のWi-FiルーターのSSIDを好みのものに変更するといい。取扱説明書に従い、スマホの専用アプリやパソコンのウェブブラウザーで、Wi-Fiルーターの設定画面にアクセスしてみよう。

似ているSSIDが多くて見つけづらい……

▶設定でSSIDを変更しよう

Wi-Fiルーターの工場出荷時のSSIDは、先頭の文字列がメーカー名などと決まっており、同じメーカーのルーターが近くにあると自分のルーターのSSIDを見分けにくい。

こんなときは、自分のWi-FiルーターのSSIDを好みのものに変更しよう。取扱説明書に従い、スマホの専用アプリやパソコンのウエブブラウザーで、Wi-Fiルーターの設定画面にアクセス。SSID欄に自分で考えたSSIDを入力し、「設定」や「保存」を押せばいい。ただし、SSIDを変更したら、今まで接続した端末との接続設定はやり直しとなる。

スマホやパソコンで設定画面からSSIDを変更しよう

ルーターの設定変更はスマホでも可能。SSIDを独自のものに書き替えて、端末との接続設定をやり直す

●解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識