【SSIDの変更方法】自分のWi-FiルーターのSSIDを見つけづらい時の対処方法

ガジェット

同じメーカーのルーターが近くにあると自分のルーターのSSIDを見分けにくい。そんなときは、自分のWi-FiルーターのSSIDを好みのものに変更するといい。取扱説明書に従い、スマホの専用アプリやパソコンのウェブブラウザーで、Wi-Fiルーターの設定画面にアクセスしてみよう。

似ているSSIDが多くて見つけづらい……

▶設定でSSIDを変更しよう

Wi-Fiルーターの工場出荷時のSSIDは、先頭の文字列がメーカー名などと決まっており、同じメーカーのルーターが近くにあると自分のルーターのSSIDを見分けにくい。

こんなときは、自分のWi-FiルーターのSSIDを好みのものに変更しよう。取扱説明書に従い、スマホの専用アプリやパソコンのウエブブラウザーで、Wi-Fiルーターの設定画面にアクセス。SSID欄に自分で考えたSSIDを入力し、「設定」や「保存」を押せばいい。ただし、SSIDを変更したら、今まで接続した端末との接続設定はやり直しとなる。

スマホやパソコンで設定画面からSSIDを変更しよう

ルーターの設定変更はスマホでも可能。SSIDを独自のものに書き替えて、端末との接続設定をやり直す

●解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー