Wi-Fiルーターの脆弱性とは?古いルーターはセキュリティに注意

ガジェット

Wi-Fiルーターがあまり古い製品だとサポート外になるリスクがあるため注意が必要だ。一部メーカーの旧型機に、悪用されると大きな被害になる脆弱性が見つかった例を紹介する。その場合は、安全のためにすぐに買い替えたい。

Wi–Fiルーターの「脆弱性」って何?

▶古いルーターはセキュリティに注意

NECやエレコムの旧機種に、第三者からルーターの機能を利用される脆弱性が見つかっている。悪用されるとルーターの設定が変更されて、無断でネットが利用されたり、ウイルスに侵入されたりといった被害に遭うおそれがある。

通常なら、このような脆弱性・不具合はファームウェアの更新によって対策され、セキュリティが確保されるのだが、この場合は対象となるWi-Fiルーター製品が古い機種であるためサポート対象外となり、買い替えが促されている。古い機種を使い続けるのは、それなりにリスクがあるというわけだ。

あまり古い製品だとサポート外になるリスクがある

一部メーカーの旧型機に、悪用されると大きな被害になる脆弱性が見つかった。安全のためにすぐに買い替えたい。

●解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識