【セリア】リモコンを壁掛け収納できる「両面テープ壁掛けフック」が便利!安定感も申し分なし

暮らし・生活・ペット

この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、セリアの「両面テープ壁掛けフック2セット入」をレビュー。リモコンのような軽いものを壁掛けで収納できるようになるアイテムです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

ちょいズボラなおひとりさま女子。一人暮らし歴は10年を超え、プチプラ便利グッズの追及に磨きがかかってきた。恋人ができると必ず「100均デート」に連れていき、自分と価値観が合うかどうかを判定する。

リモコンの収納場所を作るフック

家電や照明器具を操作するリモコンは、常に手に取りやすい場所に置いておきたいもの。私は基本的にリビングのテーブルに置きっぱなしにしているのですが、意外とスペースを取る上にテーブルが散らかって見えてしまいます。きちんと置き場を作ろうと収納ボックスを使ってみても、リモコンの数が多いせいで取り出しづらい状態に。邪魔にならなくて使い勝手のいい収納方法はないかと探してみたところ、セリアで「両面テープ壁掛けフック2セット入」を発見しました。

フックと穴パーツが2個ずつ入ったセット

粘着テープを貼りつけて引っ掛けるだけ!

PP樹脂製の小さなフックと、フックを引っ掛けるパーツが2個ずつ入っている同商品。カラーはシンプルなホワイトで、壁紙やインテリアの雰囲気を壊すことなく設置できます。大きさは16(横)×30(縦)×7mm(高さ)と小さく、どんなリモコンにも気軽につけられるサイズ感。穴パーツを壁に、フックパーツを引っ掛けたいアイテムに取りつけることで、壁掛け収納が可能になるという仕組みです。

全てのパーツの裏面に粘着テープつき

今回は、部屋の中で1番紛失しやすいエアコンのリモコンにつけてみることに。まずは壁面のホコリや汚れをしっかり取り除き、穴パーツの裏面についている粘着テープの剥離紙を剥がします。なるべく床と平行になるようパーツの位置を調整してから、強く押しつけて接着。凹凸のある壁や紙製の壁紙などには上手く貼りつけられないので気をつけてください。

剥離紙を剥がして壁とリモコンに貼りつけるだけ!

次はフックパーツを用意し、引っ掛ける部分が下を向くようにリモコンの裏面にセット。リモコンの中心よりも上の方に貼りつけたほうが、引っ掛けた時の安定感がアップしますよ。セットが完了したら、両方のパーツが簡単に剥がれないことを確認してフックを穴パーツに装着。リモコン本体でフックが隠れ、壁に直接貼りついているかのように収納することができました。

引っ掛けるだけで楽に収納できる

穴の大きさとフックの大きさがぴったりと噛み合い、横から力がかかってもズレにくい仕様。またフック部分が小さくて平らなため、リモコンを使う際にも邪魔になりません。パッケージには耐荷重約800gと表記されており、貼りつける場所さえ気をつければ大きめのリモコンでもしっかり支えてくれますよ。

リモコンを壁に掛けられる「両面テープ壁掛けフック2セット入」

実際に購入した人からは、「サイズの違うリモコンもきれいに並べて収納できてすごく助かってる」「壁のスペースを利用するから部屋がすっきりして見えるね」「長いこと使ってるけど、全然落ちる気配もないので安心して使えます」と好評の声が。リモコンの置き場にお困りの方は、「両面テープ壁掛けフック2セット入」で壁掛け収納にしてみては?

◆文・撮影=片山鈴(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー