コンセントはマメに抜き差ししたほうが電気代節約になる?抜かない方がいい家電は?

暮らし・生活・ペット

待機電力による電気の無駄づかいは一時期社会問題化されたため、近年では非常に小さくなっているる。例えば、65型の4K有機ELテレビでも待機電力は0.3ワット程度で、コンセントを抜くことによる節電効果はわずか。逆に、コンセントの頻繁な抜き差しはプラグに負荷をかけ、故障の原因となる可能性があり注意が必要だ。

家電生活 疑問と悩み
家電のコンセントはマメに抜き差ししたほうが節電になる? 抜かないほうがいい機器もある?

家電をコンセントをつないでいるだけで消費する電力を「待機電力」といいます。

待機電力による電気の無駄づかいは一時期社会問題化されたため、近年では非常に小さくなっています。例えば、65型の4K有機ELテレビでも待機電力は0.3ワット程度で、コンセントを抜くことによる節電効果はわずかです。逆に、コンセントの頻繁な抜き差しはプラグに負荷をかけ、故障の原因となる可能性があります。

一方、エアコンのような季節家電は、意外に待機電力が大きく、使わない時期にコンセントを抜いておくと節電になります。

現在の家電の待機電力は極めて小さいので、コンセントを抜く必要はない。季節家電は安全性の面からも、使わない時期にコンセントを抜くほうがいい。

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース