【Windows10】選択しただけでアイコンが起動してしまう理由は?アイコンが表示されないファイルがあるのはなぜ?

ガジェット

ここでは、アイコンが真っ白でダブルクリックしてもアプリが何も起動しない場合の対処方法をわかりやすく解説する。基本は、ファイルの拡張子に適したアプリを選択すればOK。また、「対応したアプリがインストールされていません」と出る場合は、対応アプリをインストールしよう。

パソコン設定アイコンを選択しただけでアプリが起動してしまう

パソコンの操作は、アイコンをシングルクリックすると選択、ダブルクリックで起動というのが基本になります。しかし、一部のメーカー製パソコンなどでは、アイコンを選択しただけでアプリが起動してしまう場合があります。

エクスプローラーのフォルダーオプションから設定を確認し、「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」が指定されている場合は、「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」に変更しましょう。変更後は、通常のクリック方法で操作できるようになります。

●「クリック方法」をダブルクリックで開く設定に変更する

エクスプローラーの「表示」タブ→「オプション」を開く。「クリック方法」を確認し、「シングルクリックで選択~」に設定を変更しよう。

パソコン設定アイコンが表示されないファイルがある

アイコンは、そのファイルを開くためのアプリと関連付けられ、アイコンの絵柄に反映されます。もしアイコンが真っ白の場合は、関連付けの設定が正常に行われていない可能性があります。

きちんと表示するには、「設定」→「アプリ」→「既定のアプリ」→「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」を開き、ファイルの拡張子に適したアプリを選択すればOKです。また、「対応したアプリがインストールされていません」と出る場合は、拡張子をインターネットで検索し、必要であれば、対応アプリをインストールしましょう。

●拡張子に合ったアプリを関連付けしよう

「設定」→「アプリ」で「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」から、「既定を選ぶ」をクリックして適切なアプリを選ぶ。必要なアプリがない場合はインストールしよう。

アイコンが真っ白でダブルクリックしてもアプリが何も起動しない

◆解説/宮下由多加(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識