【パソコン】会員サイトのIDやパスワードを忘れずに保存する方法は?有料アプリの「1Password」が安全

ガジェット

会員制サイトのIDやパスワード忘れを防ぐには、ブラウザーに搭載されているパスワード保存機能を使うと便利。ChromeやEdgeでは、初めてログインする際に保存するかどうかを尋ねられるので、「保存」を選べばOK。以降は、ログイン時に自動的にIDやパスワードが入力される。

パソコンのブラウザー&アプリ
会員サイトで要求されるIDやパスワードがわからない

会員制サイトのIDやパスワード忘れを防ぐには、ブラウザーに搭載されているパスワード保存機能を使うと便利です。ChromeやEdgeでは、初めてログインする際に保存するかどうかを尋ねられるので、「保存」を選べばOK。以降は、ログイン時に自動的にIDやパスワードが入力されます。

保存したパスワードは、Chromeなら「設定」→「自動入力」→「パスワード」から、Edgeなら「設定」→「プロファイル」→「パスワード」から確認が可能です。サイト側のシステムにより自動入力されない場合は、設定画面からパスワードを確認して入力するといいでしょう。

また、ブラウザーとは別に、IDやパスワードを管理したい場合は、「1Password(ワンパスワード)」などのアプリを使うのがおすすめです。

パスワード保存機能でうっかり忘れ防止

Chromeでは、会員制サイトに最初にログインする際に保存するのかを尋ねられるので、「保存」をクリックしよう。

保存済みパスワードは「設定」から目の形のアイコンをクリックすれば確認できる。

「1Password」(月額2.99ドル~)は、世界で1500万人以上が利用するパスワード管理アプリ。IDやパスワード、クレジットカード情報まで安全に保存できる。

◆解説/宮下由多加(ITライター)
◆イラスト/太中トシヤ

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース