【オリンパスPENの新機種】E-P7がOMデジタルソリューションズから発売!デザインへの徹底したこだわりは健在

文具・ホビー・カメラ

一目見て「かっこいい!」と思わせるシンプルで洗練されたコンパクトなボディは、オリンパスPENシリーズのDNAをしっかり継承している。ボディカラーはシルバーとホワイトの2色展開。新会社、OMデジタルソリューションズとして再出発したオリンパスブランドに注目だ。

オリンパスPENの新機種、E-P7がOMデジタルソリューションズから発売

新会社、OMデジタルソリューションズとして再出発したオリンパスブランドから、待望のPENシリーズニューモデル、E-P7が登場した。

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUS PEN E-P7
実売価格例:10万7800円(ボディ)

OLYMPUS PEN E-P7(ブラック)

一目見て「かっこいい!」と思わせるシンプルで洗練されたコンパクトなボディは、オリンパスPENシリーズのDNAをしっかり継承している。ボディカラーはシルバーとホワイトの2色展開。

OLYMPUS PEN E-P7(ホワイト)

2013年発売のE-P5の後継となるモデルで、有効画素数は2030万画素、画像エンジンはTruePicVIIIを搭載。センサーシフト式のボディ内5軸手ブレ補正機構は、最大4.5段分の補正効果を発揮。

コンパクトなボディながら、天面にはフロントとリアの二つの操作ダイヤルを装備。絞り値やシャッタースピード、感度などをコントロールして本格的な撮影ができる。

何より目を引くのは、コンパクトで上質な仕上げの洗練されたボディ。ボディ単体で337グラム、標準ズームと組み合わせても430グラムという軽さ。フロントとリアのダイヤルにアルミ削り出しのパーツを使用するなど、デザインへの徹底したこだわりは、オリンパスブランドの健在ぶりを感じさせる。

下方向に180度、上方向に80度まで動かせるチルト式液晶モニター。下開きにした際には自動的に自分撮りモードに切り替わる。

OLYMPUS PEN E-P7 | PEN | オリンパス:カメラ、オーディオ、双眼鏡

オリンパスのミラーレス一眼カメラ OLYMPUS PEN E-P7の紹介ページです。

www.olympus-imaging.jp

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー