【多機能防災クロック】手回しでの蓄電が可能!ライトやラジオも装備して普段使いも可能な「4RQ001-003」

暮らし・生活・ペット

非常時だけでなく、ふだん使いもできる便利な多機能防災クロック「4RQ001-003」は、毎日の生活では、ラジオ付きの目覚まし時計として使えます。災害発生時には、懐中電灯、モバイルバッテリー、手回し発電機としても活用できるのが特徴です。

備えておきたい!防災アイテム最前線
リズム株式会社「4RQ001-003」

今回紹介する「4RQ001-003」は、非常時だけでなく、ふだん使いもできる便利な多機能防災クロックです。毎日の生活では、ラジオ付きの目覚まし時計として利用でき、災害発生時には、それに加えて、懐中電灯、モバイルバッテリー、手回し発電機としても活用できるのが特徴です。

リズム株式会社
4RQ001-003
実売価格例:7700円

●給電用端子:USB Type-A×1
●外部電源入力用端子:USB Type-C×1
●サイズ:152mm×179mm×68mm
●重量:610g

一般的に防災アイテムは、クローゼットや非常用持ち出し袋の中などに保管しているケースが多いですが、長期間放っておくと、いざというとき不具合が生じて使えなかったり、どこかにしまいこんで見当たらなくなったりすることもありえます。その点、この防災クロックは、日ごろから近くに置いて使っているので、そんな心配は無用。夜、寝ているときに大災害が発生しても、枕元にあるこの防災クロックなら、確実に持ち出せます。

電源は、内蔵バッテリーと乾電池(単3形4本)の2ウェイ。

単3アルカリ乾電池4本で、時計だけなら約3年間も使用できます。

手回し発電も、内蔵バッテリーへの蓄電だけでなく、スマホなどへの直接給電にも使えるので、状況に合わせて柔軟に利用可能です。

スマホの充電は、側面のUSB端子にケーブルを差し込めばOK。

また、持ち運びやすい大型の持ち手、電力消費を抑えられるアナログラジオチューナーやLEDライトなど、細部まで実用性にこだわっているのもいいですね。目覚まし時計や卓上時計の購入を考えているなら、おすすめしたいです。

発電用のハンドルは大きくて持ちやすく、スムーズに回せます。

防災ひとくちメモ

バッグに常時入れておくべき「五つ道具」

災害はいつどこで発生するかわからないので、外出時はバッグに防災用品を入れておきましょう。水分補給のための「ゼリー飲料」、傷の応急手当てができる「止血用パッド」、どこででも用が足せる「携帯トイレ」、暗闇を照らせて両手も自由になる「ヘッドライト」、スマホを充電できる「モバイルバッテリー」の五つは、最低限入れておきたいアイテムです。「そんなに入らない」と思う人もいそうですが、ヘッドライトやバッテリーをコンパクトな製品にすれば大丈夫です。

危機管理アドバイザー
国崎信江さん

■解説者のプロフィール
国崎信江(くにざき のぶえ)
危機管理教育研究所代表。生活者の視点で防災・防犯対策などを提唱。内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員など多くの防災関連の委員を務める。

※価格は記事作成時のものです。

■「4RQ001-003」についてのお問い合わせ
リズム株式会社お客様相談室 0120-557-005

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット防災
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース