【ポイント投資とは】手軽に始められる新しい投資方法 ポイント運用との違いは?

暮らし・生活・ペット

ポイントといえば、買い物代金の補填や商品との交換に使うのが一般的でしょう。しかし、今注目なのは投資の原資としてポイントを利用する方法で、手軽に始められるのが最大のメリットです。

現金がなくても投資を始められる「ポイント投資」

ポイントを使った資産運用

ポイント投資は、各種ポイントを投資の原資として、株や投資信託が購入可能です。ポイント市場が拡大している現在、新しく有効な投資方法といえます。

ポイント投資の仕組み/ポイント運用との違い

ポイント投資では、自分の持っているポイントで株や投資信託を購入でき、売却すれば現金を得られる。購入にポイントを使う以外は通常の投資とほとんど変わりはない。一方、ポイント運用では、利益はポイントで得られる。

たとえば、楽天ポイントでは、楽天証券を介して、ポイント投資ができます。TポイントはSBIネオモバイル証券を通じて、株やFX、仮想通貨などの金融商品を購入可能です。ドコモのdポイントには、ロボアドバイザー「THEO」で運用した金額に応じてdポイントをもらえるサービスが提供されています。ドコモユーザーならポイントが多めにもらえます。

スマホキャリア別おすすめポイント投資/運用

スマホのキャリアごとに、おすすめのポイント投資とポイント運用、クレジットカード、証券会社を挙げてみた。ポイント投資の選択に迷ったら、利用しているスマホのキャリアからポイント投資を選ぶのも一つの方法だ。なお、dポイント投資は分類としてはポイント運用に含まれるので、注意したい。

auユーザー ドコモユーザー ソフトバンクユーザー
ポイント Pontaポイント dポイント Tポイント
ポイント投資/運用 au PAYポイント運用
Pontaポイント投資
dポイント投資 Tポイント投資
ポイントと連携する
クレジットカード
au PAYカード dカード Tカード
提携証券会社 auカブコム証券 SMBC日興証券 SBI証券
SBIネオモバイル証券

※本書および本記事に記載された内容は、特に記載のない限り、2021年10月現在のものです。
※本書および本記事に記載された内容は情報提供を目的としています。生じた損害については、著者及び弊社は一切の責任を負いかねます。投資については個人の責任で判断してください。
※最新の情報や商品の詳細については、弊社ではお答えいたしかねます。

この記事は『60歳からはじめる株&投資信託』(マキノ出版)に掲載されています。

www.amazon.co.jp

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペットビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー