【Office2021】Windows11と同時リリース!Win11PCではOffice2013が使えないので注意!

ガジェット

マイクロソフトの「Office2021」が、Windows11と同時にリリースされた。Office付属のWindows11パソコンを購入した場合、付属のOfficeは2021が主流となる。2021はリアルタイム共同編集など、今まで以上にクラウドを活用して複数人のユーザーで作業を進行できる。2021は2019と大きな変更はないので、すでにOfficeを使っている人は、すぐに使いこなせるはずだ。

「Office」も2021にバージョンアップ!

Windows11と同時に、マイクロソフトのOfficeも「Office2021」がリリースされた。Office付属のWindows11パソコンを購入した場合、付属のOfficeは2021が主流となる。2021はリアルタイム共同編集など、今まで以上にクラウドを活用して複数人のユーザーで作業を進行できる。2021は2019と大きな変更はないので、すでにOfficeを使っている人は、すぐに使いこなせるはずだ。

基本的に旧バージョンの2019の機能を継承

Windows 11と同時リリースされた「Office 2021」に含まれる「Excel 2021」。クラウド連係が強化されたが、基本的には旧バージョンである「Excel 2019」と大きな変更はない。また、「Office 2013」などの旧バージョンのユーザーでもスムーズに移行できるはずだ。

Windows11搭載パソコンは「Office 2021」が主流に

「Word」も2021と進化したが、通常の利用方法では目立った変更はない。黒バックに白文字を表示する「ダークモード」機能が搭載された。

注意したいのは、Windows11で動くOfficeのバージョンである。Windows11では「Office2013」はサポートされない。今、2013を使っているWindows10のパソコンを11にアップデートすると、2013はサポート外となってしまう。2013ユーザーは、そのままWindows10を使い続けるか、Windows11にして2021を購入するか、またはこれを機にサブスク版の「Microsoft 365」に移行するかを検討する必要がある。

Office 2021の主な製品ラインアップ

プリインストール版は「Home &Business」の搭載が多い

Office Personal
2021
Office Home &
Business 2021
Office Professional
2021
提供形態 プリインストール版
パッケージ版(ダウンロード
またはPOSAで提供
プリインストール版
**パッケージ版(ダウンロード
またはPOSAで提供)
プリインストール版
パッケージ版(ダウンロード
で提供)
パッケージ版
実売価格例
3万2780円 3万8280円 6万5780円
対応プラット
フォーム
Windows Windows、Mac Windows
含まれる
アプリケーション
Word 2021
Excel 2021
Outlook 2021
Word 2021
Excel 2021
PowerPoint 2021
Outlook 2021
Word 2021
Excel 2021
PowerPoint 2021
Outlook 2021
Access 2021
Publisher 2021

◆解説/福多利夫(フリーライター)

この記事は『誰でもわかる!Windows11』(マキノ出版)に掲載されています。

www.amazon.co.jp

スポンサーリンク
ガジェット暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー