【ラドンナ】1台5役のノンフライオーブントースター!食材の持つ脂で本格的な調理からスイーツ作りまでできる

調理家電

ラドンナは、Toffy(トフィー)ブランドから、オーブントースターの新製品として「Toffy ノンフライオーブントースター」を発売した。本機は、ノンフライ調理のほか、オーブン調理やグリル調理ができるのが特徴で、1台で5役の利用が可能なオーブントースターとなっている。

ラドンナ
Toffy ノンフライオーブントースター

●実売価格:2万2000円程度

ラドンナは、Toffy(トフィー)ブランドから、オーブントースターの新製品として「Toffy ノンフライオーブントースター」を発売した

本機は、食材自体が持つ脂を利用して揚げ物を調理するノンフライオーブントースターで、油を使って揚げなくても、外は"サクッ"と、中はジューシーでおいしく仕上げることができる。余分な脂が落ちてヘルシーに調理できるのが魅力製品だ。ノンフライ調理に加えて、オーブン調理、グリル調理、「スローベーク調理、発酵、の5役をこの1台で可能にしている。

カラー:ペールアクア

仕組みは、本体に内蔵されたファンにより高温の熱風を循環させ、庫内の温度を均一に保つことで、自然と食材自体が持つ脂が出てくる。その脂分を利用して調理することで、油で揚げなくても、美味しく仕上げることができる。もちろん、余分な脂分は、本体に設置された受け皿に落ちるので、ヘルシーな状態に仕上る。

5つのヒーターを切り替えることで、揚げ物などの「ノンフライ調理」、焼き魚やトーストなどなどの「オーブン調理」、グラタンやドリアなどの「グリル調理」、肉じゃがなどの「スローベーク調理」手作りパンなどの「発酵」モードを選択することができる。発酵モードは、自宅でも簡単にパン作りができるため、パン好きの人におすすめのモードだ。普段使いから、本格調理やスイーツ作りまで使い方を自由自在にアレンジできる。多機能ながら3つの操作ダイヤルで、機械が苦手な人でも簡単に調理ができるシンプルな操作性も魅力のひとつとなっている。

ヒーター温度は、約40℃及び、60~230℃の間で調節が可能。

スチーム機能搭載で、外はサクッと、中はふんわりのトーストが焼き上がる。普段使いはもちろん、本格調理やスイーツ作りも可能。本体カラーは、同シリーズで人気の「ペールアクア」。どこか懐かしいレトロクラシックなデザインで、毎日の料理時間を楽しむことができる。

スチーム機能も搭載しており、本体上部に設置してある水の入れ口から水キャップで一杯程度庫内に入れるだけで、トーストしたパンは、外はサクッと、中はふんわりとした仕上がりに焼き上げることができる。わずかなひと手間でいつものトーストがワンランク上の仕上がりに変えることができる。

揚げ物に便利なメッシュバスケットや、オーブンラック、トレイ、パンくずトレイ、ハンドルが付属するから、購入後すぐに、いろいろな調理を試すことができる。

また、本機では、油を使わなくていいので、面倒な片付けが無いのも嬉しい。付属品はすべて取りはずして丸洗いができるため清潔に使用することができる。

本体サイズは、幅約325mm、奥行き315mm、高さ330mm、重さは約4.6kg。消費電力は1200w。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
調理家電暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース