【Wi-Fiルーター】ルーター機能だけじゃない?」搭載されている「モード」の違い

WiFi

Wi-Fiルーターの「ルーター」機能とは、複数の子機をネットに接続するための仕組み。子機側の有線LANを無線LANへと変換してくれる「コンバーター」機能のほか、子機と親機の電波を中継する「中継機」機能を備えたモデルもある。使用実態に合わせて選ぶといい。

別記事はコチラ→【Wi-Fiルーター】有線LANの端子って必要?WAN端子の速度をチェックしよう

アクセスポイントやコンバーターなどモードの意味を知っておこう

そもそもWi-Fiルーターの「ルーター」機能とは、複数の子機をネットに接続するための仕組み。ホームゲートウェイなど回線事業者からのレンタル機器にルーター機能が非搭載の場合(または機能をオフにした場合)は、Wi-Fiルーターの「ルーターモード」をオンにすれば、複数の子機をネットに接続できるようになる。

一方、ホームゲートウェイ側でルーター機能を利用している場合、さらにWi-Fiルーターでもルーターモードを有効にすると「二重ルーター」状態となり、ネット接続に不具合が生じる可能性がある。こうしたときに出番となるのが「アクセスポイント(ブリッジ)モード」で、このモードにすると、Wi-Fiルーターのルーター機能は無効となる。なお、一部の製品ではオート設定にしておけば、状態を自動判別して設定してくれるので、ユーザー側で操作する必要はない。

Wi-Fiルーターに搭載されるモードの違い

そのほか、子機側の有線LANを無線LANへと変換してくれる「コンバーター」機能のほか、子機と親機の電波を中継する「中継機」機能を備えたモデルもある。使用実態に合わせて選ぶといい。

NEC
Aterm WX3600HP

本機には、中継機としての機能も搭載。WPS対応ルーターと組み合わせることで親機からの電波を中継し、通信距離を延長できる。

■解説/篠原義夫(ガジェットライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース