マクドナルドのキッズメニュー
マクドナルドのキッズメニューといえば、子どもたちから不動の人気を誇る「ハッピーセット(R)」です。「ハンバーガー」などのメインメニュー、サイド、ドリンク、そして「おもちゃ」または「本」を選んで組み合わせます。

「ハッピーセット(R)」の「おもちゃ」は開けるまで中身が見えないスタイル
子どもの栄養バランスや知育なども気遣ったセットですが、子どもでなければ頼めないわけではありません。大人でも誰でも購入することができます。
マクドナルドのキッズメニューの種類と価格
「ハッピーセット(R)」は、朝10時半までの朝マックが4種類、朝10時半からのレギュラーメニューが4種類あります。
朝マックは「エッグマックマフィン(R) ハッピーセット(R)」500円、「チキンマックナゲット(R) ハッピーセット(R)」500円、「ホットケーキ ハッピーセット(R)」500円、「プチパンケーキ ハッピーセット(R)」470円の4種類です。
そして、レギュラーメニューが「チキンマックナゲット(R) ハッピーセット(R)」500円、「チーズバーガー ハッピーセット(R)」500円、「ハンバーガー ハッピーセット(R)」470円、「プチパンケーキ ハッピーセット(R)」470円の4種類となります。
「チキンマックナゲット(R) ハッピーセット(R)」と「プチパンケーキ ハッピーセット(R)」は同じもののように見えますが、朝マックとレギュラーメニューではサイドとドリンクの選択肢が一部異なります。
朝マックのサイドは「えだまめコーン」「ヨーグルト」「サイドサラダ」「ハッシュポテト」、レギュラーメニューのサイドは「ハッシュポテト」が「マックフライポテト(R)」に変わりそれぞれ4種類です。そして、ドリンクはレギュラーメニューのみ「マックシェイク(R)」が選べます。
マクドナルドのキッズメニューのおすすめポイント
「ハッピーセット(R)」は、サイドとドリンクの組み合わせ次第で300通り以上のバリエーションがあるそうです。子どもの好み、年齢、発達、そのときの状況などによって、「サラダがいやならコーンはどう?」などと親子で相談しながらメニュー決めができるのは良い点だと思います。
とはいえ、子どもってどうしてあんなにポテトが好きなんでしょう…。我が子はサイドが「マックフライポテト(R)」一択で、サラダどころか「えだまめコーン」すら選ばせてくれません。仕方がないので、せめてドリンクで「野菜生活100」を選んだりしています。
それから「おもちゃ」「本」にも工夫があるとか。確かに、大人気キャラクターとコラボした「おもちゃ」にばかり目がいきがちですが、実は「えほん」「ずかん」も、子どもの好奇心を育てるようなかなりしっかりした内容のものが多いです。
うちでは「おもちゃ」はいつの間にかなくなってしまったり、おもちゃ回収ボックスに入れたりして手元に残らないのですが、本は何度も繰り返し読んでいる「ハッピーセット(R)」出身の本が何冊もあります。
モスバーガーのキッズメニュー
モスバーガーのキッズメニューは「モスワイワイセット」です。

「ナゲット」の隣にあるバーベキューソースは別売で40円です
「ハンバーガー」などのメインメニュー、「フレンチフライポテト」Sサイズ、ドリンク、選べる「おもちゃ」1つという組み合わせになっています。
モスバーガーのキッズメニューの種類と価格
「モスワイワイセット」は、「ワイワイバーガーセット」510円、「ワイワイチーズバーガーセット」540円、「ワイワイモスチーズバーガーセット」570円、「ワイワイナゲットセット」630円の4種類です。
サイドは「フレンチフライポテト」Sサイズで固定されており、ドリンクは「くだものと野菜」「コールドのセットドリンクSサイズ」「モスシェイクSサイズ」からいずれかを選びます。ただし、シェイクは30円のプラス料金が必要です。
「モスワイワイセット」で頼めるドリンクの単品注文時の価格は、いちばん安い「くだものと野菜」が90円なのに対して、いちばん高い「アイスコーヒー」Sサイズは230円します。
うちの子どもは「くだものと野菜」が好きなので、私はいつもセットドリンクに「アイスコーヒー」を選び、単品で子どもの「くだものと野菜」を頼みます。
モスバーガーのキッズメニューのおすすめポイント
「モスワイワイセット」は、バーガー類がどれも子ども向けにアレンジされています。生のオニオンとマスタードを抜いて、「ワイワイバーガーセット」「ワイワイチーズバーガーセット」はケチャップで味付け、「ワイワイモスチーズバーガーセット」はマヨネーズタイプ、オリジナルのミートソースとケチャップをかけているとか。

2022年3月で卒業が発表されているオリジナルキャラクターモッさんのリングノート
単に、おまけのおもちゃをつける、量を少なめにするというのではなく、きちんと子ども向けに味付けを変えている点はさすがモスバーガーです。
また、「おもちゃ」の中身がしっかり見えて、子どもが好きなものが選べるところも親目線としては助かります。「何が入っているのかな」というドキドキはありませんが、そのぶん「おもちゃ被り」や「ほしいアイテムがどうしても出ない!」ということにはなりません。
「モスワイワイセット」に付いてくる「おもちゃ」は面白いものが多いので、どれにしようか選ぶのも楽しいですよ。「おもちゃ」は、何が置いてあるかは店舗によって異なります。常時数種類あるので、子どもと選んでみてください。