「0123」のようにゼロから始まる数字を入力すると、標準では「123」のように頭のゼロが自動削除されてしまう。ここでは、このゼロを残して表示する方法を解説する。セルの「数値の書式」を「文字列」に変更しておくといい。

数字を文字列として扱う!

0から始まる番号を正しく表示したい

「0123」のようにゼロから始まる数字を入力すると、標準では「123」のように頭のゼロが自動削除されてしまいます。このゼロを残して表示したい場合は、セルの「数値の書式」を「文字列」に変更しておきましょう。

数値としては扱わない数字を入力するセルを選択してから()、「ホーム」タブの「数値の書式」の「∨」をクリックし()、メニューから「文字列」を選んでクリックする()。

画像1: 0から始まる番号を正しく表示したい

「数値の書式」を「文字列」に設定したセルでは、ゼロから始まる数字を入力しても、そのまま表示されるようになる。ただし、数値として計算できなくなるので注意しよう。

画像2: 0から始まる番号を正しく表示したい

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.