【Excel】「済」と書けば行全体の書式が変わる!簡単操作で行ごと書式を変更する方法

アプリ

Excelでチェックリストなどを作成する場合、提出したメンバーの氏名の横に「済」と入力したら、行全体がグレーになって提出済みであることを明示したいこともあるだろう。通常、行をいちいち選択して書式を変更する必要があるが、ここではその手間を省く方法を紹介する。

「済」と書けば行全体の書式が変わる!

簡単操作で行ごと書式を変更する

例えば、書類を提出しなければならないメンバーのリストを作成したとき、提出済みのメンバーの氏名の横に「済」と入力したら、行全体がグレーになって提出済みであることを明示したい場合を考えます。通常、行をいちいち選択して書式を変更する必要があります。ここでは、その手間を省く方法を紹介します。

「済」と入力するセルを選択して((1))、「ホーム」タブの「条件付き書式」ボタンをクリックし((2))、「ルールの管理」を選択。「条件付き書式ルールの管理」画面が表示されるので、「新規ルール」をクリックする((3))。

「新しい書式ルール」画面が表示されるので、「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択し((4))、「次の書式を満たす場合に値を書式設定」に「=$C3=”済”」と入力する((5))。さらに「書式」をクリックして((6))「済」を入力したら、どのように書式を変更したいかを設定する。

「適用先」の「↑」ボタンをクリックして((7))、色を変更したいセルを選択し((8))、「OK」をクリックする((9))。

表の「提出」列に「済」と入力した行のみ、セルの背景色が変更された。セルの書式は、できるだけ条件付き書式を使って自動的に変更されるようにすると、大変便利になる。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識