【干し野菜の作り方】長期保存に!うまみが凝縮「干し野菜レシピ」6選

暮らし・生活・ペット

安売りやおすそ分けでたくさん野菜があるけれど、使いきれない…そんな時は干し野菜を作ってみませんか? 野菜は干すと長期保存ができ、さらにうまみが凝縮して味わいがアップします。野菜の上手な干し方と、干し野菜を使ったレシピを紹介します。

解説者のプロフィール

食のスタジオ

レシピ・栄養サポート・編集制作・レシピコンテンツの販売まで、食の業務を一貫して行う専門会社。管理栄養士、編集者など、食の知識と技術を身につけたスタッフで構成されている。著書多数。
▼HP

本稿は『スピード完成! 野菜の大量消費おかず342』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

実は意外とカンタン 野菜、干してみる?

野菜は干すと長期間保存ができ、さらにうまみが凝縮して味わいがアップします。
野菜の上手な干し方と、干し野菜を使ったレシピを紹介します。

おすすめの野菜と切り方

にんじん

薄切り
細切り
いちょう切り

大根

厚切り
薄切り
半月切り

なす

薄切り
輪切り
半月切り

ごぼう

薄切り
ささがき

きのこ

石づきを除いてほぐす
薄切り

本稿は『スピード完成! 野菜の大量消費おかず342』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

干し野菜の作り方

干し野菜の作り方

(1)野菜を切る

野菜は好みの大きさに切りましょう。
皮をむかずに干しても食べられますが、皮部分が黒く変色する場合もあるので、気になるときはむきましょう。
きのこは、石づきを除くだけでOK。

(2)野菜の水けをふく

干す前に水けをできるだけふき取ると、乾燥が早くなります。
大根などの根菜は特に水分が多く含まれているので、しっかりふき取りましょう。

(3)野菜を干す

重ならないようにザルに広げ、日当たりと風通しがよい場所で干します。
よく晴れた日の太陽が出ている日中に干すとよいでしょう。

(4)密閉容器に入れて保存する

湿気ないように、密閉できる容器に入れて保存します。
乾燥剤を入れておくと、湿気るのを防げます。

干す時間の目安

半干し 3〜12時間

表面がしなびてくったりした状態。冷蔵庫で1週間ほどもちます。

しっかり干し 1〜3日

水分がほとんど抜け、カラッとした状態。冷蔵庫で1か月ほどもちます。

本稿は『スピード完成! 野菜の大量消費おかず342』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

干し野菜を使ったレシピ

干し野菜を使ったレシピ

干しきのことハムのマスタードマリネ

材料(2人分)

干ししいたけ(薄切り) 20g
干ししめじ(ほぐしたもの) 20g
干しえのきだけ(ほぐしたもの) 20g
ロースハム 3枚
白ワイン 大さじ3

A
粒マスタード、白ワインビネガー 各大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4

作り方

(1)耐熱容器に干しきのこを入れて白ワインを回し入れる。ふんわりとラップをして電子レンジで1分加熱する。取り出してザルにあげ、水けをきる。ロースハムは短冊切りにする。
(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。

干しにんじんとごぼうのツナポン炒め

材料(2人分)

干しにんじん(薄切り) 40g
干しごぼう(ささがき) 40g
ツナ缶(油漬け) 小1缶(70g)
ポン酢しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1

作り方

(1)フライパンに缶汁ごとのツナ缶、干し野菜を入れて、中火で炒める。
(2)野菜がしんなりしてきたら強火にして、ポン酢しょうゆ、ごま油を加えて炒め合わせる。

干しごぼうとあさりの甘辛煮

材料(2人分)

干しごぼう(ささがき) 30g
あさり缶(水煮) 1缶(130g)
しょうが 1片
水 200ml
しょうゆ 大さじ1 1/2
砂糖 小さじ2
和風だしの素(顆粒) 小さじ1

作り方

(1)しょうがはせん切りにする。
(2)鍋にすべての材料を入れて中火にかけ、煮汁が少なくなるまで煮る。

本稿は『スピード完成! 野菜の大量消費おかず342』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

干しなすと豚バラ肉の韓国風炒め

干しなすと豚バラ肉の韓国風炒め

材料(2人分)

干しなす(輪切り) 80g
豚バラ薄切り肉 150g
ししとう 8本
にんにく 1片
ごま油 大さじ1

A
コチュジャン 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1

作り方

(1)干しなすは水でさっと洗い、水けをきる。豚バラ薄切り肉は4cm長さに切り、ししとうは包丁で切り込みを入れる。にんにくはせん切りにする。
(2)フライパンにごま油、にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら豚肉、干しなすを加えて中火で炒める。
(3)肉の色が変わったら、ししとう、合わせたAを加えて汁けがなくなるまで炒め合わせる。

干し大根と鶏肉のスープ

材料(2人分)

干し大根(厚切り) 160g
鶏もも肉 200g
塩 適量
水 600ml
白すりごま 大さじ1
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
ラー油、パクチー 各適量

作り方

(1)鶏もも肉は小さめのそぎ切りにして鍋に入れ、塩小さじ1をもみ込む。
(2)干し大根、水を加えて強火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、30分ほど煮込む。
(3)白すりごま、鶏がらスープの素、塩少々を加えて味を調える。器に盛り、ラー油をかけて刻んだパクチーを散らす。

干しきのこと油揚げの煮びたし

材料(2人分)

干ししいたけ(薄切り) 10g
干ししめじ(ほぐしたもの) 20g
干しえのきだけ(ほぐしたもの) 20g
油揚げ 1枚

A
赤唐辛子(種を除き小口切り) 1本分
水 250ml
白だし 大さじ3

作り方

(1)油揚げは熱湯をかけて、短冊切りにする。
(2)鍋にAを煮立て、干しきのこ、(1)を加えて中火でひと煮立ちさせ、火を止める。味がなじむまでそのまま10分ほどおく。

◇◇◇◇◇

なお、本稿は書籍『スピード完成! 野菜の大量消費おかず342』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。「余った野菜が使いきれなくてもったいない…」「ささっとできる料理が思いつかない…」こんなお悩みないですか? この本があれば解決できます! 食材ごとにレシピが分かれているうえ、「作りおき」「ボリューム」「食材ひとつ」「超長持ち!保存食」と、目的に合わせてメニューを選べるので、冷蔵庫で余っている野菜が活用しやすく、どのレシピも15分以内で作れます。また、野菜だけではなく、果物、乳製品、肉や魚の消費アイデア、長持ちする保存法も紹介しています。オールカラー、豊富な写真でわかりやすく解説しています。食材はもうロスしません!

スピード完成! 野菜の大量消費おかず342
¥1,430
2022-07-14 9:39

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット