【コンビニ】ローソン、労働力不足/2024年問題を目前に、『冷凍おにぎり』ソリューションを実験!

コンビニ

来年、トラックドライバーの時間外労働時間上限規制施行により、空前の労働力不足を迎える物流業界。その困難を、ローソンは『冷凍おにぎり』で打破しようとしている。

全国でもっとも「おにぎり温めますか」と聞かれるのは、福島県だった

コンビニのおにぎりは、そのまますぐに食べるのが常識かと思いきや、福島県では購入時に店員に、「温めますか」と聞かれる可能性が全国で一番高いという(マクロミル調べ 調査期間:2020年1月10日~1月22日)。

そんなチンするおにぎり需要が多いと、物流業界の労働力不足解消につながると考えたのが、ローソンだ。

どういうことかというと、冷凍物流で店舗に納品することで時間配分に余裕がきき、効率的な流通が実現できるから。購入時にレンジで温めて提供することで、賞味期限切れを起こしにいことで、フードロス削減にもつながるおまけ付き。

冷凍しているのは、すでに全国のローソンで発売中の6品「焼さけおにぎり」「赤飯おこわおにぎり」「五目おこわおにぎり」「鶏五目おにぎり」「胡麻さけおにぎり」「わかめごはんおにぎり」(税込138円〜154円)で、冷凍ケースで販売されるが、通常の常温商品も併売される。

販売期間は2023年8月22日~11月20日。実験店舗は福島県10店舗と東京都11店舗の合計21店舗。

■公式サイト

スポンサーリンク
コンビニグルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース