【腸活ダイエット】ダノン ビオから脂肪燃焼ヨーグルトドリンク?気になったので飲んでみた!

レビュー

健康志向の高まりとともに、腸活や脂肪燃焼に注目する人が増えています。そんな中、ダノンジャパンからドリンクタイプの新機能性表示食品『ダノン ビオ 脂肪燃焼ヨーグルトドリンク』(プレーンとブルーベリー風味の2種類)が新登場!機能性関与成分で希少糖の「アルロース」に注目しながら飲んでみたので、製品特徴と共にレポートします。

脂肪の燃焼を高める、機能性関与成分「アルロース」とは?

「ダノン ビオ」のおさらい

『ダノン ビオ(BIO)®』といえば、生きて腸まで届く胃酸に強いビフィズス菌「BE80菌」を全製品に配合したヨーグルトブランドとしておなじみですよね。

さらに調べてみると、ダノン ビオには「BE80菌」以外にも5種類の菌がブレンドされていて、「長時間5種の菌増加発酵」製法によって、あのクリーミーなヨーグルトが生まれることがわかりました。

希少糖「アルロース」は天然の糖で、カロリーゼロ

ダノン ビオ及びダノンジャパン初のドリンクタイプの機能性表示食品で、最大の特長は、希少糖「アルロース」を機能性関与成分として配合し、軽度な運動時に脂肪燃焼効果を40%高める新しいアプローチである点です。

40%の根拠は、アルロースの階段昇降や速歩などの軽度運動時の報告(研究レビューの対象となった研究論文のうちの1報)に基づいています。

【機能性表示食品】アルロースには、日常生活(安静時や日常活動時)のエネルギー代謝における脂肪の燃焼を高める機能が報告されています(届出番号:J926 / J927)。

 

また、アルロースは砂糖の約70%の甘さがありながら「カロリーゼロ」という自然界にわずかしか存在しない希少糖の一種なのだそう。

脂肪燃焼のメカニズムとは

摂取後は脂肪分解を促す消化管ホルモンの分泌が高まることで、一般的な糖質に比べて脂肪が優先的にエネルギーとして使われやすくなるというもの。

さらに、血糖値の上昇を抑制したり、虫歯リスクが低いなど、多角的な健康サポートができることも魅力です。

上部に水色のラインで「プレーン」と書かれているのがプレーン味

ダノンジャパン『ダノン ビオ® 脂肪燃焼ヨーグルトドリンク』(100gPET・参考価格 税込160円※編集部調べ・2025年7月7日コンビニ先行発売、8月4日スーパー全国発売)は飲みきりタイプの小容量サイズで、プレーンとブルーベリー風味の2種類あります。

「ブルーベリー風味」は上部のブルーベリーカラーが目印

どちらも脂肪ゼロ・カロリー控えめ(プレーン26kcal、ブルーベリー27kcal/1本)となっているので、ダイエット中も罪悪感なく楽しめるのがうれしい。

飲むタイミングは自由ですが、1日摂取目安量は1本とされています。

まずはプレーンタイプから。ヨーグルトらしいほんのりとした酸味の香りがします。飲んでみると、甘みも酸味も抑えられていて、さらっとなめらかな口当たりでおいしいです。この甘さならほんと罪悪感なく飲めます。

ブルーベリー風味の方は、色味に違いは感じられません。でも飲んでみると、ほの甘いブルーベリー風味があって飲みやすいです。

BE80菌の開発背景BE80菌は生きて腸まで届き、腸内環境の改善をサポートします。 市販のヨーグルトドリンク市場では、小容量タイプの人気が高まっており、直近シェアは約33%(2024年1月~12月のインテージ SRI+ ヨーグルト・乳酸菌飲料市場の推計販売規模※金額ベース」に基づく)ということからも、手軽さ・続けやすさへの需要が高まっていると感じます。

ダノンジャパンが本製品を開発したキッカケは、同社が実施した消費者調査「日本の消費者が関心を寄せる健康上のトピック」の結果から。1位「ダイエット・メタボ」(23.4%)、2位「整腸・おなか関連」(13.2%)、3位「女性特有の問題」(9.6%)という、ダイエットに関するニーズの高さを感じたからだそうです。

まとめ:ダイエッターの新たな選択肢を体験して

原材料は、乳製品(国内製造)、アルロース、ホエイたんぱく、甘味料(スクラロース)で、ブルーベリー風味には香料もあり

この『ダノン ビオ 脂肪燃焼ヨーグルトドリンク』なら、健康・美容習慣を無理なくおいしく続けたい人、ダイエットや腸活を毎日のルーティンにしたい人の新たな選択肢になる新商品です。

注●この製品は特定保健用食品(トクホ)ではありません。疾患の診断・治療・予防を目的とした食品でもありません。

 

製品サンプル提供●ダノンジャパン

公式サイト

●関連記事

【ヨーグルトの種類】解説・ギリシャ/グリークヨーグルトからハード、ソフト、フローズンまで
ヨーグルトは健康や美容のため? 純粋においしいから? 両方ほしいタイプの筆者としてはついつい店頭で迷いがち。そこで一般的なヨーグルトの種類と、その特徴を紹介し、最近の傾向も分析したので、ヨーグルト選びの参考にしてみてくださいね。
【自分に合う乳酸菌探し】まずは定番乳酸菌10選からトライ!【市販ヨーグルト/ドリンク】
「腸活と言っても何をすればいいの?」と思う人もいるでしょう。とりあえず手っ取り早いのは、腸に良いと言われるヨーグルトやドリンクで、乳酸菌を取り入れることからはじめてみては? とはいえ世の中には数え切れないほど乳酸菌の種類がある気がします。そ...
アイスよりおいしい!?定番『明治ブルガリア フローズンヨーグルト』と夏限定「塩レモン」を食べ比べ!
暑いときや食後のデザートにアイスは定番。でももっとさっぱりできる爽やかな冷たいデザートがあるんです。それが「フローズンヨーグルト」。文字通り凍ったヨーグルトです。今回は『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート』と、夏限定フレーバー『塩...
【ぬか漬け】かき混ぜ不要!『発酵ぬかどこ』で作るぬか漬けがおいしい!【腸活】
子どもの頃、自家製のぬか漬けが食卓に並んでいた記憶があります。ぬか漬けは日本の伝統的な発酵食品。ぬか床を混ぜて、野菜を漬けるのが当たり前でした。現代はというと、発酵食品の良さが見直されており「ぬか漬けを家で漬ける」 商品が数多く発売されてい...

 

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー