【ダイソー・パトロール】100均美容男子への道『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』が気持ちよすぎ!

レビュー

「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』。クリームを塗りながらマッサージもできる一石二鳥のスキンケアアイテムをレビューする。

スキンケアは継続が大事! でも毎日するのは面倒……

30代になると、ガサツな筆者もさすがにシミ・しわ、毛穴などが気になり、アンチエイジングを意識したスキンケアを開始した。だが、アイクリームをつけるだけでも面倒くさくて億劫になる日々。手にクリームがついてうっとおしいことこの上ない。

そんなある日、いつものようにダイソーをパトロールしていると目に入ったのが『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』(10ml・1.9×11.7×1.9cm・希望小売価格 税込110円・発売中)。なんと、クリームを直接塗布できるうえにマッサージもできるアイテムだという。あまりにも気になったのですぐさま購入し、使い心地をたしかめてみた。

ぐりぐり転がる気持ちよさ! 真空容器だから酸化しにくい!

ヘッド部分にはパチンコ玉ほどのボールが付いており、その隙間からクリームが出てくる仕組み。

ヘッド部分を取り、アイクリームやハンドクリームなどを注入。ねっとりとしたものは難しいが、手で簡単に伸ばせる程度のテクスチャであれば大丈夫そう(化粧水でも問題なく使えた)。

容器の8割程度を目安に注入し、ヘッドを取り付ければ完成(満タン入れるとヘッドを取り付けた際に溢れるので注意)。何度かプッシュするとクリームが出て使えるようになる。

プッシュしたら、そのまま塗っていくだけ。ローラーだからぐりぐりと押し当てながら転がせるのでマッサージしながら塗布できる。これがなかなか気持ちいい。とくに目の周りのマッサージに丁度いい大きさでクセになる。

もちろん指にクリームが付かないから、ケアが終わったら手を洗う必要なし。ただし、指で塗るように薄く均等にするには多少練習が必要がありそうだ。ムラができてしまった。

真空容器なので空気に触れにくく酸化しにくいのも『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』のメリット。プッシュするたびに底が上に持ち上がり、壁面のクリームを集めてくれるからほとんど無駄なく使える。

若干の残った

最終的にほんの少し残る程度。同じクリームならそのまま使い、別のものに変える場合はきれいに掃除したほうがよさそう。なお、再び使う際は棒状のもので底を押し下げる必要がある。仕方ないが若干この手間が面倒くさかった。

 

容量・ヘッド違いも展開! 部位や用途に合わせて使い分けてみて!

今回購入した『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』は10mlタイプ。他に6mlと17mlが展開されている。6mlタイプならサイズが小さく酸化もしにくいので、旅行用にぴったりだろう。

また、ヘッド形状の異なる「アイクリーム真空容器(長細いタイプ)」や「アイクリーム真空容器(先楕円タイプ)」も展開されているので、部位に合わせて使い分けてみてほしい。

 

入手は全国のダイソーで可能だ。

公式サイト

 

関連記事:【ダイソー・パトロール】シリーズ前回記事<種類多過ぎ! コスパ『ハンディファン』7製品を涼みくらべチェック!>

関連記事:【ダイソー・パトロール】シリーズ前回記事<イヤァッ、直に触りたくない! ならば『ゴミ取り手袋 くるんポイ』が役に立つ!>

 

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース