【金運爆上げ】龍を呑んだ写真家・秋元隆良だから撮れた「奇跡の龍と富士山の写真」【第3弾】

金運・占い

普通の人間なら、自然界では見ることのない龍。その姿を目撃し、さらに“龍を呑んだ”写真家・秋元隆良だからこそ映し出せた希有(けう)な写真を公開する第3弾! 今回も、人気の高い金運爆上げ写真を、秋元先生ご本人の解説で紹介します!

◆この記事は「ゆほびかGOLDα 25年上半期」(ブティック社刊)から一部抜粋したものです

見る、飾る、待ち受けにする! 宝くじ当選など金運アップの反響多数・YouTubeでも話題沸騰の奇跡の写真

写真家・秋元隆良●プロフィール
あきもと・たかよし●1961年、愛知県生まれ。中学生から一眼レフカメラを使い始め、40年以上にわたり、鉄道、風景、ポートレートなどの作品撮影を行う。写真コンクールや作品展で多くの受賞実績を持つ。2012年、友人の依頼で超常現象を撮影中、小さな「龍のような物体」を呑み込んで以降、不思議な写真が撮れるようになる。全国各地で開かれる写真展では、「縁起のよい写真」としてファンが急増しており、テレビや新聞、雑誌など、多くのメディアで評判となっている。写真集に『龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 新装版』(ブティック社)、『見るだけで幸運が舞い込む! 奇跡の開運写真集』(晋遊舎)がある。

天翔龍(てんしょうりゅう)

山の名前を変えた伝説の龍が姿を現す

富士山麓にある「富士五湖」と組み合わせて見る霊峰富士は、多くの人を魅了しています。とりわけ紙幣の図柄に用いられるほどの風光明媚な姿を印象深く醸し出している本栖湖(もとすこ)は、富士山の理想的な姿とされ、こんな伝説がありました。

「富士山が噴火したとき、灼熱の溶岩が本栖湖に流れ込み、湖の主である龍があまりの高温のために、湖畔にある『小富士』に駆け昇った」「噴火を予知した本栖湖の龍は、湖畔にある『小富士』の頂上より村人に告げて救った」

写真右側に写る「小富士」はこの出来事により現代の名である「竜ヶ岳」になったようです。上空より竜ヶ岳に向かって降りてきた龍雲はターンをして、富士山上空を通過していきました。それは大空を翔けるような躍動感で、はるか昔より本栖湖の伝説に語られる龍神の姿を見せてくれました。

はくつる

天界に通ずる鳥が地に舞い降りようとする瞬間

山間部にある神社には不老長寿の象徴とされる千年杉が立ち並び、時代を超えたエネルギーを感じました。ここは昔話の浦島太郎伝説に登場する乙姫を祀(まつ)り、『日本書紀』にもその名が記される歴史深い場所でもあります。

 

霧雨の中で撮影した一枚には、社殿の上を舞う鶴の姿がありました。古来、長寿や吉祥の象徴とされ、数多の言い伝えやことわざに用いられる鶴。その高く響き渡る鳴き声は天まで届き、白く美しい体色は「白鶴」と称されます。

 

夫婦円満の象徴として、また古くは高位高官が身につける装飾品として、数々の縁起物にたとえられてきました。霊験あらたかなこの地に舞い降りようとする鶴の姿が、写真を見る人の幸運に寄与できれば幸いです。

獅子岩(ししいわ)に龍

自然が生んだ霊獣と伝説上の神獣とが出そろう奇跡

世界遺産である熊野古道の構成資産の一つ、七里御浜海岸には高さ25メートルの奇岩「獅子岩」があります。まるでライオンが海に向かって吠えているような姿は、自然が生み出したとは思えない不思議な絶景です。穏やかな天候の撮影日、大空には薄雲が広がり、さまざまな模様を描き出していました。

 

写真はそのときの一枚で、獅子岩の向こうに大きく作り出された龍のような顔を捉えました。一つの画面に獅子と龍が出そろった奇跡の瞬間です。破邪の霊獣、守護神として福徳を招く霊力があると信じられる「獅子」、天に昇るイメージから成功や発展の象徴、縁起のよい神獣として捉えられる「龍」。二つの神獣が現れたときをとらえた写真は、「開運」につながる力があると考えます。

 

光龍の導(こうりゅうのしるべ)

強烈な神域に現れた龍は発光し孤独を癒す

「神様に呼ばれないとたどりつけない」──巷間(こうかん)そう言われている不思議な神社があります。この写真が撮れた場所はまさにその神社で、森の中の長い参道を数十分歩くと突然視界が開け、はるか昔より変わらない聖域の風景が現れます。その場所で何カットか撮影を行ったときに光る龍が写り込んでいました。

 

この神社には龍に関する逸話も多く、「強烈な神域とされる場所には発光する龍がいる」と言われることに納得してしまう一枚となりました。この光る龍から、心細さや孤独感を慰め、人として進むべき道を教え示すことを意味する「導(しるべ)」という言葉が浮かび、作品のタイトルに加えました。こちらの作品はYouTubeにアップされると再生回数は54万回を超え、ネット上でも「奇跡の写真」と話題になりました。

 

天界の師者

光は地球に降り立ち聖なる導きをもたらす

諏訪湖(すわこ)を見渡す高台から夜景を撮影した一枚には、上空から降りてきた光に二人の造形が浮かんでいました。特別な力が発信されると言われる中央構造線の交差点であり、全国に一万社以上ある諏訪神社の総本山がある場所がら、人影は諏訪湖の伝説に語られる二人の神様なのでしょうか。

 

あるチャネラーのかたはこう語ります。
「歴史上、キリストや仏陀(ブッダ)など、さまざまな光の存在が地球に降り立ち、愛と慈悲の心を伝え導いてきました」

「私たちの魂は高次元のもので、誰もが師匠であり、その教えを体現し伝えていく弟子でもある。その真実を伝えるために師弟の姿となって現れた。新しい夜明けが来ています」

この次元ではなく天のエネルギーを持ち合わせたものが、何らかの意味を持って現れたのでしょう。

金色晩龍(こんじきばんりゅう)

運気上昇のシンボル・昇龍に満月と富士のパワーも備わる

ある秋の月夜、富士山を撮影していると、突然、夜空全体が金色に輝きました。その瞬間、一本の雲が満月に向かってスーッと伸びたのです。その姿は、まさに伝説に語られる「龍」のようでした。

 

昇龍は、運気上昇のシンボルと知られています。髭のように見える細い雲が長く伸びているので、おそらくかなり格の高い龍だと思われます。金色に輝く空からは、金運に満ちたパワーを感じます。さらに、満月の持つ最高のエネルギー、日本一の霊峰の持つ開運の力まで備わった、とても縁起のいい一枚だと言えるでしょう。

 

「高額当せんした」「奇跡が起きた!」YouTubeでも話題の「奇跡の写真」の実力

写真家 秋元隆良

大反響の人気作から待望の新作まで大公開!

夜空を黄金に輝き、富士山から満月へと昇っていく龍雲の姿は、多くの人の心にとめられ、その人生をより充実したものに導いたようです。

 

「閑散としていた経営店がアッという間に人気になった」「絶縁した母との関係が劇的に改善した」「売り上げが以前の5倍まで伸びた」「くじ引きで続けて1等に当たった」など、多くの喜びの声が寄せられています。『ゆほびかGOLDα2024年上半期』で初めて作品を公開して以来、「金色晩龍」に対する反響はとても大きく、私の代表作の一つとなりました。

 

「金色晩龍」を飾り見ていただくことにより、皆さまの心に深い感動を与え、その身に幸福が起こりますことを願っています。

 

そして今回は、これまで人気の高かった作品と合わせ、新作も一挙にご紹介しています。「天翔龍」は、富士五湖の中でもとりわけ美しいとされる、本栖湖から望む霊峰富士を撮影したときのカットです。上空より降りてきた大きな龍雲が、富士山上空を通過していく様子をとらえました。あまりの龍雲の大きさに、写真に写る山は一部が見切れるほど。天を翔けるような躍動は、まさに本栖湖の伝説に語られる龍神の姿です。たいへん貴重な一枚を収めることができました。

南アルプス山脈の上空に現れた輝くような「金龍」。龍のエネルギーを授かるのか、見た人に多くの奇跡を起こしている

龍を呑み込んで能力を授かった!

これまで数々の「奇跡の写真」を撮ってきました。それも、身の周りに起きる不思議な現象を写真に収めてきたわけですが、この力は生まれながらにして持っていたのではないのです。

 

私はもともと神話やスピリチュアルには興味がなく、現実主義者そのものでした。カメラマンとして、40年以上も鉄道や風景、ポートレートを中心に撮影してきました。

 

しかし、2012年のある日、転機となる出来事がありました。友人から連絡を受けて向かった先で「龍」のようなものを呑んだのです。

 

その物体は小さく、生き物のように動いていました。まるで「小さな龍」のようにも見えます。私は、超常現象に立ち会ったと思い、我を忘れてシャッターを切っていました。

 

すると突然、その生き物はこちらに飛び出してきました。そして、そのまま私の口の中に入ってしまったのです。気づいたときには遅く、その「小さな龍」を呑み込んでしまっていました。

 

国内外を問わず、至るところで奇跡の瞬間に出会し、撮影するようになったのは、それからのことです。

私の写真に写る不思議なものの数々は龍や鳳凰、精霊、天女などさまざま。こうした写真を収めることができるのも、あのとき、龍に授けてもらった能力なのだと考えています。

 

奇跡の写真と話題になり驚異の54万再生!

10年以上をかけ、撮り続けてきた「奇跡の写真」は『ゆほびか』をはじめ、拙著『龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 新装版』(ブティック社)や全国各地で開催している写真展で発表してきました。

いずれも、私の撮った不思議な写真をご覧いただくと、のちに「奇跡が起きた」「幸せが訪れた」という喜びに満ちた声が多数寄せられます。

私はこの、写真が見る人の心を動かし、その人生によい影響を与えることを”写真力“と表現し、その存在を実感しています。

龍から授かった能力の一つ「10円玉飛ばし」。大阪で開催した作品展示会で披露したところ、会場は拍手喝采に包まれた

今回ご紹介した作品の一つ「光龍の導」で明らかになったことがあります。

実は、こちらの作品は1年ほど前から私に無断で、第三者によりYouTube上にアップロードされていました。

 

カメラマンの私の名前がないどころか、「光龍の導」とはまったく異なるタイトルで紹介されていました。しかし、驚くことに、その動画の再生回数は54万回(2024年12月現在)を超え、「奇跡が起きた!」「パワーをもらった」「宝くじに高額当せんした」などという驚きの声が、コメント欄にズラリと並んでいたのです。もはや、私にも把握できないほどの規模で、写真の影響は広まっていったようです。

 

「奇跡の写真家」の作品として、最近ではご紹介いただくことも多いですが、この一件により、「光龍の導」本来の力を、より鮮明に感じることができました。

私の存ぜぬところでも、作品はその”写真力”により、皆さまによい影響を与えることができたと改めて認識するとともに、多くの人が幸せになったということに喜びの気持ちでいっぱいです。

 

これにとどまらず、今後も私の作品を通して、皆さまの幸福に寄与できることを心より願っています。

本栖湖を見渡す展望台から富士山を写した「富士山 幕開け」。見るだけで運気が上がると話題になり、秋元さんの代表的な作品になった

 

今回の記事の抜粋元「ゆほびかGOLDα 25年上半期」(ブティック社・税込定価1,320円)ブティック社公式サイトはこちら

秋元隆良公式サイト

【金運爆上げ】ツキを呼び込む! 龍を呑んだ写真家・秋元隆良だから撮れた龍の世界
自然界では見えるはずのない龍。その姿を" 龍を呑んだ"写真家・秋元隆良だからこそ映し出せた希有な写真集『龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 新装版』(ブティック社)から、人気の高い金運爆上げ写真を、秋本先生ご本人の解説で紹介します!◆この記事は「...
【金運爆上げ】龍を呑んだ写真家・秋元隆良「天女と龍の写真」がツキを呼び込んだ!【第2弾】
自然界では見えるはずのない龍。その姿を" 龍を呑んだ"写真家・秋元隆良だからこそ映し出せた希有な写真を公開する第2弾! 今回も、人気の高い金運爆上げ写真を、秋元先生ご本人の解説で紹介します!◆この記事は「ゆほびかGOLDα 24年下半期」(...

秋元隆良写真集 『龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 新装版』(ブティック社・税込定価1,540円・発売中) ブティック社公式販売ページはこちら

完成見本ポスター付き「開運 奇跡の写真『金龍』ジグソーパズル」(ゆほびかGOLD α特別編集・販売価格 税込2,200円・ブティック社・発売中)ブティック社公式販売ページはこちら

スポンサーリンク
金運・占い知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー