SNSで話題沸騰の合体商品『おでんにうどん おどん』は一石二鳥のうまさだった!【カップ麺】

レビュー

冬の定番「おでん」と「うどん」を合体させてしまった新感覚のカップめん『おでんにうどん おどん』が登場。おでんもうどんも大好きな筆者だけど、一緒に食べたらどうなるの!?

出汁(だし)の利いた和風つゆが恋しくなる季節…あなたはおでん派? うどん派?

筆者は両方派です。

 

SNSでは発売前から話題になっていた「おでんにうどん、おどん」が、本当に発売されました。関西風の出汁(だし)が利いたおでんの味わいとうどんの相性が抜群とのことで、たいへん気になっていました。

 

エースコック『おでんにうどん おどん』(80gうち麺70g・希望小売価格 税抜271円・2024年12月2日発売)は、昆布や鰹をベースにした和風スープに、生姜のアクセントを加えることで、関西風おでんの味わいを再現しているのだとか。

関西風の出汁が利いたつゆを存分に吸った練り物具材と、うどんの奇跡のマリアージュ!

何はともあれ、食べてみましょう。熱湯を注いで5分待ったら、出来上がり。

具材も多く、たくさん入っていてテンションが上がります。輪っかになっているのは、お麩のようです。

濃いめの味付けの鶏だんごに、ふんわり食感のえび風味卵加工品とお麸が、つゆを含んでふっくらジューシー!

違和感どころか、どっちのおいしさもあるから不思議な『おどん』!

麺は、つるみのある、穏やかな弾力の柔らかいおうどんで、やさしいおいしさ。寒かったこともあって、箸が止まりません。おでんと言ったら練り物よね。ということで、具材の練り物と麺を一緒に食べると、一層おでんの風味が感じられる一杯に仕上がっていました。

 

これまで、和風だしの利いたカップ麺と言ったら、きつねうどんとたぬきうどんが定番ですが、そこに「おどん」が加わってもまったく違和感ないくらい、自然なおいしさに感動しました!

 

製品サンプル提供●エースコック

公式サイト

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース