Amazonの電子書籍サービス「Kindle」。二つの読み放題サービスってどう違う?

ガジェット

Kindleは電子書籍の買い切りサービスとして開始されたが、世間の趨勢に合わせるように、二つの読み放題サービスを開始している。

一つは「Kindle Unlimited」。

これは980円/月で、「Kindle Unlimited」対象本が読み放題になるというもの。

利用前に登録が必要だが、30日間無料体験できる。

本誌「特選街」も「Unlimited」の対象となっているほか、最新の雑誌も多い。

その一方で、1990年代のコミックなど、懐かしめのものもある。

「Unlimited」は無料体験可能

もう一つは「Prime Reading」で、こちらは、プライム会員なら追加料金なしで「Prime Reading」対象本が読み放題になる。

その対象本は、「Kindle Unlimited」の対象本の中から厳選された数百冊。

随時変更されており、追加されたり対象外になったりするものもある。

「Kindleストア」にアクセスすれば、「Prime Reading」の対象本を検索することができる。

プライム会員向けのサービス

iPhoneでも対象本を検索し、即座にダウンロード可能。

どちらも、スマホを含むさまざまな端末で検索でき、同時に10冊までダウンロード可能。

なお、「Unlimited」の対象本は、本の詳細ページに「Unlimited対象」と表示されているので、読みたい本があるかどうかを事前に検討することができる。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース