【Wi-Fi規格】11acって何? 2.4Gと5Gの違い つながりやすいのはどっちだ!

Android

Wi-Fiには、さまざまな規格が存在するが、家庭で利用できるのは、「IEEE802.11」シリーズである。

下表のように、このシリーズには末尾にアルファベットが付き、11n(イチイチエヌ)や11ac(イチイチエーシー)というように、主に六つの規格があり、それぞれ理論最大通信速度が異なる。

11adは最新規格で、まだほとんど普及していないので、現状で意識する必要はない。逆に11b、11aは古い規格であり、これのみを搭載した機器も現役とはいい難いので、こちらも意識する必要はないだろう。

現在、市場やユーザーの手元にある機器は、11g、11n、11acのいずれかということになる。

スマホやパソコンの最新機種は、ほぼ例外なく11acを採用している。

また、11シリーズには、使用する電波帯が2.4Gヘルツ帯のものと、5Gヘルツ帯のものがある。

同じ周波数帯を使う規格は互換性があり、どの組み合わせでも通信ができる。ただし、通信速度は遅いほうの規格の実効速度となる。

2.4Gヘルツ帯にしか対応していない機器と5Gヘルツにしか対応していない機器とは直接通信できないが、Wi-Fi通信の基地局となるWi-Fiルーターが両方の周波数に対応していれば、そのルーターを介することで通信が可能になる。

数年前まで、2.4Gヘルツ帯にしか対応していない機器が多かったが、現在は、多くの機器が2.4Gヘルツ帯と5Gヘルツ帯の両方に対応している。

Wi-Fiルーターも同様で、数年前までは2.4Gヘルツ帯にのみ対応した機種が多かったが、現在の主流は2.4Gヘルツ帯、5Gヘルツ帯の両方に対応した機種となっている。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
Androidガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット