【SNSが炎上】まさかの事態に備える! スマートな大人の対処法とは

Android

「SNSの炎上なんて普通の人には縁がない」と思うかもしれないが、その可能性はゼロではない。「不快な思いをした人がいた」ということに対して謝罪するのが大人の対応だろう。反論したり持論を展開したりすると、火に油を注ぐことになる。謝罪しても収束しないときは、しばらく投稿を控える。それでもダメなら、予告を出してから退会するのがベター。

「SNSが炎上!」という事態に陥ったらどうする?

以前、悪ふざけで店舗の冷凍庫などに入り、その写真をSNSに投稿して批判される事例が続発した。また、重大事件の加害者の親族だと誤った情報をSNSで拡散され、仕事に支障が出た人もいる。「SNSの炎上なんて普通の人には縁がない」と思うかもしれないが、その可能性はゼロではない。

まず大事なのは、社会的モラルを欠いた行為をしない、ましてや絶対にSNSで吹聴しないこと。次に、人の評判や政治など、意見が割れやすい話題には十分注意しよう。また、ささやかな自分へのご褒美でも、自慢だと受け止められて反感を買うこともある。

もし、あなたの投稿に批判的なコメントが目立つようになったら、そういう意見もあると受け止めて、自分がはしゃぎすぎていたところがないか反省し、「不快な思いをした人がいた」ということに対して謝罪するのが大人の対応だろう。反論したり持論を展開したりすると、火に油を注ぐことになる。謝罪しても収束しないときは、しばらく投稿を控える。それでもダメなら予告を出して退会するのがベター。若い世代は、特にトラブルがなくてもリセットすることがあるという。しばらく休んで、また自分のペースで楽しめばいい。

SNSで自分の危険行為の動画を公開し、炎上した例もある。軽率な言動は慎もう。

解説/下島 朗(エントラータ)
イラスト/早川 修

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース