【血糖値を下げる運動】かかと落としのやり方 食後すぐの実践が効果 糖尿病対策に役立てよう

美容・ヘルスケア

従来、糖尿病の人は、食後1時間ほど経ってから運動を開始するのがいいといわれてきました。しかし、近年、この定説が覆されようとしています。「食後5分以内」に運動することが効果的だと、見直されているのです。食後1時間経ってから運動をしても、すでに血糖値がかなり上昇しているため、運動効果が得られないためです。食後すぐに運動をすると、胃や腸に集まるべき血液が筋肉で使われてしまうので、消化が悪くなるといわれてきました。現在、この点についても考え直されています。【解説】泰江慎太郎(銀座泰江内科クリニック院長)

解説者のプロフィール

泰江慎太郎(やすえ・しんたろう)

医療法人光史会銀座泰江内科クリニック院長・理事長。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。日本糖尿病学会専門医、日本循環器学会専門医、日本医師会認定健康スポーツ医。社団法人メディカルヘルスケア協会代表理事。これまでに1万人以上の糖尿病患者を診療。海外のVIPからも多数診察依頼があり、担当している。
▼銀座泰江内科クリニック(公式サイト)
▼研究論文と専門分野(CiNii)
▼@ginzayasue(Twitter)

糖尿病の運動療法のタイミングは?

従来の定説が覆されようとしている

私は、糖尿病専門医として、日々、糖尿病に悩む患者さんの治療に当たっています。
運動療法は、糖尿病治療の基本の一つです。では、どのタイミングで運動をすれば、より効果的なのでしょうか。

従来の定説だと、糖尿病の人は、食後1時間ほど経ってから運動を開始するのがいいといわれてきました。
しかし、近年、この定説が覆されようとしています。
なんと「食事終了後5分以内」に運動することが効果的だと、見直されているのです。

なぜ「食事終了後5分以内」の運動が効果的なのか

なぜ、食後すぐに運動したほうがいいのでしょうか。
近年開発された、新型の血糖測定器があります。これにより、血糖値の変動は、以前よりも正確かつ克明に追跡できるようになりました。
その結果、食事を始めて15分経つと、早くも血糖値が上がり始めることが判明しました。
つまり、食後1時間経ってから運動をしても、すでに血糖値がかなり上昇しているため、運動効果が得られないのです。

また、運動を始めるのが食後すぐであればあるほど、血糖値の上昇が抑制されたという海外の研究報告もあります。
食後すぐに運動をすると、胃や腸に集まるべき血液が筋肉で使われてしまうので、消化が悪くなるといわれてきました。現在、この点についても考え直されています。

確かに、筋肉に血液が使われると、胃腸の血流が低下して、消化機能が落ちます。
しかし、逆にいえば、消化が緩やかになるということです。つまり、糖の吸収速度が遅くなり、血糖値の上昇が抑制される、という考え方に変わったのです。

血糖値降下に高い効果がある運動は?

「かかと落とし」で骨ホルモンが分泌

では、食後すぐに、どんな運動をすればいいのでしょうか。
私がお勧めしているのは、かかと落としやスクワット、階段の上り下りなど、下半身を刺激する簡単な運動です。

かかと落としは、ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)、スクワットと階段の上り下りは、太ももの筋肉(大腿四頭筋など)といった、大きな筋肉を使います。
これらに血液が使われることで、血糖値の降下に役立つのです。
また、一つの大きな筋肉に特化した運動を行ったほうが、多数の筋肉を使って行う運動よりも、高い効果が得られると考えられます。

特に実践しやすいのが、「かかと落とし」です。
場所を取らないので、いつでもどこでも、気軽に行えます(やり方は下図参照)。
食後すぐ、食器をキッチンに運ぶときなどに行うとよいでしょう。

かかとを床に着けたとき、その衝撃が全身に伝わるのがわかるはずです。
この衝撃が骨を刺激することで、血糖値を下げる働きを持つ「骨ホルモン」の分泌が促進されます。
ふくらはぎの筋肉と骨ホルモンの働きによって、さらに血糖値を下げる効果が期待できるのです。

短めの運動をこまめに繰り返す「こま切れ運動」がいい

ちなみに、糖尿病における最先端の運動療法として、1日のうち、短めの運動をこまめにくり返す「こま切れ運動」が推奨されています。

例えば、朝食後に1回30分の運動を行う場合と、1回100秒の軽い運動を1日18回(合計時間は同じ)くり返した場合では、後者のほうが血糖値を下げることがわかっています。
ですから、かかと落としも短時間でかまいませんので、こまめに行ったほうがより効果的です。

実際にクリニックの患者さんにも、「食後すぐ」のかかと落としを勧めています。

今年の7月、糖尿病歴15年になるIさん(69歳・女性)がクリニックを訪れました。
初診時のヘモグロビンA1cは7.6%と、少し高めでした。
そこでIさんに、運動療法の一つとして、食後すぐにかかと落としを行うことを指導しました。
すると、約2ヵ月後にはヘモグロビンA1cが7.0%に降下し、薬の量も減らせたのです。
順調に数値が下がっているので、今後も継続すれば、さらに改善すると予想しています。

ぜひ皆さんも、かかと落としを毎日続けて、血糖値のコントロールに役立ててください。

「かかと落とし」のやり方

(1)背すじを伸ばし、両足を肩幅に開く。

(2)ふくらはぎの筋肉を意識しながら、かかとを上げて、3秒静止する。

(3)両足のかかとを床にストンと下ろす。
※これを食事終了後5分以内に、30回を目安に行う。

※かかとを上げたときにバランスがくずれてしまう人は、両手を壁につけるなど、体を支えた状態で行うこと。また、イスに座って行ってもよい。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット