ワードで、出しや文章の途中にスペースを入れると読みやすくなることが多い。全角スペースだと間があきすぎるなら、半角スペースを使うといい。しかし、そのためだけに「半角/全角」キーで切り替えるのはめんどう。実は、[Shift]キーを使うと簡単に解決できる。

入力作業の手間を減らしながら、読みやすく美しい文書が作れる

見出しや文章の途中にスペースを入れると読みやすくなることが多い。全角スペースだと間があきすぎるなら、半角スペースを使うといい。しかし、そのためだけに「半角/全角」キーで切り替えるのはめんどう。実は、[Shift]キーを使うと簡単に解決できる。ぜひやってみよう。

日本語入力状態のまま半角のスペースを挿入する

画像: 日本語入力状態のまま半角のスペースを挿入する

※掲載している画面写真は、「ワード2016」のものです。

解説/下島朗(エントラータ)



This article is a sponsored article by
''.