平成は凝視時代、令和はアイケア時代。SYNCA(シンカ)のウォーターアイマスクをレビュー

理美容家電

現代人の悩みの一つ、目の疲れ。眼精疲労、ドライアイなど症状はさまざまですが、これに対し、目のケアができる家電が、各社から出始めまています。今回レポートする、ジョンソンヘルスケア社の美容健康ブランド「SYNCA(シンカ)」の「ウォーターアイマスク」もその一つです。

平成は「凝視時代」

パソコン導入に伴い、サラリーマンは非常にキツい労働に従事することになりました。
常に同じ姿勢で、画面を見ながらの書類作成、連絡。会社だけではありません。通勤電車の中ではスマホ、家ではテレビ。眼が休まる時はありません。平成は、歴史的に見ても、一番「凝視」が多い時代ではないでしょうか?

実は、この凝視、少しなら兎も角、長時間続けると健康に大きな問題が発生します。眼がゴリゴリしたり、視力障害を伴う「ドライアイ」もその1つです。

「凝視」と「ドライアイ」の関係

眼球の表面がウェットなのは皆さんご存じの通りです。「ドライアイ」は、この表面の涙液がなくなった状態を指し、視力異常など、いろいろな問題を引き起こします。

その原因の一つに、「凝視」が挙げられます。
まぁ、まばたきしないので、涙液の補給が出来ない。で、表面が乾くのだろうと考えた人、半分当たっています。

しかし、考えても見てください。人間が進化する間、鋭敏な感覚器官である眼を、涙液だけで守ろうとするでしょうか?

例えば、「皮膚」。
昆虫と違い、キチン質のヨロイ(外骨格)を持たない人間は、皮膚をまとっています。
皮膚は非常に丈夫です。馬の革、牛の革の場合は、革をなめして、丈夫な鞄を作ったり、靴を作ったりと、しなやかさとタフネスが求められるモノに有効活用されています。

しかし、どんな丈夫な皮でも傷みます。そんな時「オイル」を塗りますよね。
オイルを塗られた革製品は、再び元のようになります。そう皮膚は「油脂」で守られているのです。

実は目も同じです。
眼球の上の涙液が蒸発し難いように、「油分」が薄く覆っています。
それにより、涙液の蒸発スピードが10〜20倍遅くなると言います。
まばたきをすると、涙腺から涙液が、眼の周囲を取り囲んでいるマイボーム腺と呼ばれる腺からは油分が補給されます。
それで眼を正常に保つわけです。
凝視はまばたきを極端に減らしますので、補給が少なくなります。眼がピンチに陥るというわけです。

ところで、マイボーム腺から出てくる油分ですが、人間の体内にある時は、人間の体温で液体の状態にあります。
ところが、マイボーム腺は眼の近く、つまり低い温度の所にあります。そこに油がずっとあると固化します。つまり、まばたきが少ないと、段々油分は固化、最終的には腺を塞いでしまうのです。
こうなると、まばたきしても油分は補給されません。油という防御壁がなくなった上、涙液の量も不十分となると、ドライアイになってもおかしくないわけです。

この状態を打破しようと作られたのが、アイケア家電です。

増加するアイケア家電

では、実際に行われるアイケアとはどんなものなのでしょうか。

一つ目は、目の周りを温めることです(眼球自体を温めると目玉焼きが…できないですね)。
これは、凝視で凝り固まった筋肉を弛緩させると共に、マイボーム腺の中の固まった油分を溶かす働きをします。

もう一つは、目のまわりの筋肉を刺激することです。具体的には、振動を与えます。

凝ったところを温め、刺激を与えること。これはマッサージと同じです。
体全体のマッサージを行うマッサージチェアだろうが、眼のマッサージだろうが、変わることはありません。

そしてこの春、この分野にいろいろな新製品が目白押しです。

今回取り上げる、ジョンソンヘルスケア社の美容健康ブランド「SYNCA(シンカ)」の「ウォーターアイマスク」もその一つ。特長は「水」を上手く使っていることです。

ジョンソンヘルスケア社とは

親会社のジョンソンヘルステックは1975年、台湾で志を同じくする3人出始めたベンチャー企業。
しかし、今では世界20カ国に子会社を持ち、総従業員約5,000人、100カ国以上でフィットネス機器の販売を行っているといいますので、かなりのグローバルカンパニーです。

ジョンソンヘルスケアは、そんな会社の新規ウェルネス事業として設立されました。

スポーツクラブなどで使われる業務用機器、個人向けの家庭用機器ともにシェアを伸ばし、今では世界第3位(アジアでは第1位)の売上。
しかも近年、業務用部門でとっても大きく業績を伸ばしており(5年間で約3倍)、フィットネス分野で最も成長している会社です。
このフィットネスに加え、2007年より新規事業としてマッサージチェアの製造販売を開始。「SYNCA(シンカ)」は、彼らの展開する「美容・健康ブランド」です。

SYNCA(シンカ)ウォーターアイマスク EM-180

本モデルは、大きく2つのパーツに分かれてます。
1つは、X-MENの人気キャラ「サイクロップス」のゴーグル(「攻殻機動隊」でも可)のような「アイマスク」。
もう一つは、水をコントロールする「コントローラー」です。
2つのパーツは、かなり太いチューブでつながれており、切り離すことはできません。

デザインは洗練されており、実にキレイです。
知性溢れる、未来感とでもいうべき雰囲気が横溢しています。
実際、世界でも権威のあるとされている独「iF Design Award 2016」、日「グッドデザイン賞2015年」を受賞しています。

さて、水メインのモデルです。
まず、アイマスクのウォーターバッグに、付属の注水ボトルで水を入れます。次は、コントローラーのウォーターボトルに水を入れます。あとは本体の電源を入れ、セットするだけです。

水ですから、眼に負担が少ないというより、気持ちがよさそうですが、実際はどうでしょうか。

使用感は?

セットする時に気になったのは、2つのパーツをつなぐパイプの「硬さ」です。
曲がりにくい「太い綱」のような感じ。
座った時、コントローラーを机の上に立たせて使いたいのですが、それが自在にはできません。このため、私はベッドに寝て、コントローラーは手に持って使用することにしました。

アイマスクの中の水が約40℃のお湯になるのに、約2分。これは、水を利用したアイケア機器、ほとんど共通の時間です。じわーと温かくなり、ホッとした感じになります。

同時に、それまで余り感じなかった振動が、うまく感じられるようになります。
振動子の無骨な振動が、水の柔らかさを伴う独特な感じ。眼の周りに心地よく響くような感じです。これが6分続きます。

ゴーグルを外すと、眼の奥が開放された感じがあり、モノもはっきり見えます。もう一度、仕事に取り組む「気力」が湧いてきます。

EM-180でビックリしたのは、水を冷却し、冷たい水でも同様のことができます。
水は熱交換部で冷やすそうですが、このサイズで、少量とはいえ、水を冷やすとは驚きました。

私は、温めた後に冷やす、これを繰り返し行いました。実に気持ちがいい。
眼の下のたるみが緩和されたかどうかは分かりませんが、少なくとも視界はくっきり、気分はすっきりでした。

SYNCAウォーターアイマスク

youtu.be

令和は「アイケア時代」

令和は、平成と同じく、凝視せざるを得ないことが多い上に、今以上にもっとストレスが溜まる時代になりそうですね。
その上、高齢化社会。できる限り、健康を維持することが重要です。
そんな意味で、アイケアは令和の必要美容家電といえると思います。

◆多賀一晃(生活家電.com主宰)
企画とユーザーをつなぐ商品企画コンサルティング ポップ-アップ・プランニング・オ
フィス代表。また米・食味鑑定士の資格を所有。オーディオ・ビデオ関連の開発経験があ
り、理論的だけでなく、官能評価も得意。趣味は、東京歴史散歩とラーメンの食べ歩き。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット