【iPhone・Android】アプリが突然落ちる原因は?不正終了に効果的な一番手軽な対策

ガジェット

ときどき発生するアプリの不正終了。なにも触ってないのに、突然アプリが閉じてしまった経験はないだろうか?その原因はさまざまだが、メモリ不足の場合は、再起動で治ることが多い。さらにゲームのような通信をするものは、通信状況で不正終了することがある。

<疑問と悩み>
アプリがなぜか突然落ちる!

⇒⇒再起動で直ることもある。アプリのアップデートは必須

アプリの不正終了は、iPhone、Androidの区別なく、ときどき発生する。原因はいくつも考えられるが、さまざまな不具合が重なって、アプリが利用できるメモリーエリアが減ってしまうことも原因の一つ。メモリー不足を解消する手段は、スマホ自体の再起動だ。再起動によって、たまっていた不具合が一度リセットされるので、週1回程度の頻度で再起動をするクセをつけるといい。

また、アプリ作動中に通信をするもの(ゲームに多い)は、モバイル回線がつながりにくい、回線速度が極端に遅いといった通信状況で、不正終了することがある。その場合、電波が確実につかめる場所に移動してからアプリを再起動すればいいだろう。
アプリの更新をサボっていることも不正終了の原因になる。こまめにアップデートの確認をして、最新の状態を保つようにしたい。

●アプリは自動更新を有効にしよう

iPhone
iPhoneのアプリアップデートは「App Store」アプリの「アップデート」から行う。アップデートの自動ダウンロードを設定することも可能。

Android
Androidのアプリは「Playストア」アプリ内のメニューから「マイアプリ&ゲーム」から行う。標準で自動更新はオンになっている。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェットAndroidiPhoneスマホ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース