大根と果物をミキサーにかけるだけで、辛くなく食べやすいフワフワの「大根おろし」があっという間に出来上がり。それが大根スムージーです。果物との組み合わせしだいで風味が変わるので、飽きることなく食べ続けられるのもメリットです。【解説・レシピ考案】青木久美子(大根スムージーダイエットアドバイザー)
解説者のプロフィール
青木久美子(あおき・くみこ)
ヒルズDIYライフ代表・ソフィアウェルネス主宰。大根スムージーダイエットアドバイザー。6年前から始めた「大根スムージー」で自らがやせられ、健康を手に入れた経験を生かして、ダイエット指導を行う。一般財団法人日本ホリスティックダイエット™協会認定講師等、多数の資格を保有。
https://taberu-daikon-smoothie.amebaownd.com/
http://ameblo.jp/kumpe935/
https://www.facebook.com/kumiko.aoki.935
「大根スムージー」の基本の作り方
【材料】(出来上がり約200ml)
大根…100g(直径7cmで約2~3cmの厚さ)
リンゴ…100g(約1/3個)
水…適宜(30~50ml程度)
※材料は常温に戻し、皮をよく洗って水気をふいておく。
※好きな果物に変えたり、いくつかの果物や野菜を組み合わせてもよい。お勧めレシピは下記参照。
※大根と果物の割合は1:1が基本だが、果物の量を増やしてもよい。
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。リンゴは芯を取り、皮付きのまま1cm角に切る。
❷(1)をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は、水を適量足す。
❸器に移して出来上がり。作ったらすぐ食べること。
大根スムージーダイエットのやり方
❶起床後、朝食前の空腹時に大根スムージーを食べる。量は200~300ml程度が目安。
❷飲むのではなく、スプーンですくってひと口ずつゆっくり味わって食べると満腹感が高まり、体も冷やさない。
❸大根スムージーを食べた後に、普通に朝食を食べてかまわない。あらかじめ大根スムージーを食べておくことで、自然に朝食の量が減っていく。
❹冬場や体の冷えが気になる人は、大根スムージーを食べる前に、白湯(またはノンカフェインの温かいお茶)を1杯飲んでおくとよい。
基本のスムージーにちょい足しアレンジ!
1年中、手に入りやすく大根との相性も抜群のリンゴ。大根とリンゴだけで十分おいしいのですが、そこにもう1つ素材をプラスすることで、風味が大きく変わります。お勧めのアレンジをご紹介します。
リコピンの抗酸化作用も!甘酸っぱさが引き立つ
【材料】(出来上がり約250ml)
大根…100g
リンゴ…100g
ミニトマト…3個
水…適宜(30~50ml程度)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷リンゴは芯を取り、皮付きのまま1cm角に切る。
❸ミニトマトはへたを取る。
❹(1)、(2)、(3)をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は水を適量足す。
独特な香りでアンチエイジングとリラックスの効果が高まる!
【材料】(出来上がり約250ml)
大根…100g
リンゴ…100g
セロリ…3cm程度
水…適宜(30~50ml程度)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷リンゴは芯を取り、皮付きのまま1cm角に切る。
❸セロリは1cm幅に切る。
❹(1)、(2)、(3)をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は水を適量足す。
ショウガの辛味で大根の辛味が不思議なほど抑えられる。血流改善効果がアップ!
【材料】(出来上がり約200ml)
大根…100g
リンゴ…100g
ショウガ…1かけ
水…適宜(30~50ml程度)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷リンゴは芯を取り、皮付きのまま1cm角に切る。
❸ショウガは皮付きのまま、1cm角に切る。
❹(1)、(2)、(3)をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は水を適量足す。
ほろ苦さが癖になるおいしさ。ビタミンC、ポリフェノールもプラス
【材料】(出来上がり約200ml)
大根…100g
リンゴ…100g
抹茶…小さじ1/2
水…適宜(30~50ml程度)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷リンゴは芯を取り、皮付きのまま1cm角に切る。
❸(1)、(2)、抹茶をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は水を適量足す。
ほかの果物を使った大根スムージーのアレンジ
大根スムージーはいろいろな果物で楽しむことができます。ご自分の好みの組み合わせを見つけてください。
クリーミーさNo.1!大根の辛味が苦手な人にお勧め
【材料】(出来上がり約250ml)
大根…100g
バナナ…100g(1本)
豆乳…50ml
ナツメグ…少々(お好みで)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷バナナは皮をむき、1cm幅に切る。
❸(1)、(2)、豆乳、ナツメグをミキサーに入れて撹拌する。
※写真ではナツメグが見えやすいよう、仕上げに振っています。
甘味と酸味を生かした爽やかな味わい
【材料】(出来上がり約200ml)
大根…100g
ゴールデンキウイ…50g(1/2個)
オレンジ…50g(1/3個)
水…適宜(30~50ml程度)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷キウイは皮をむき、1cm幅に切る。
❸オレンジは外皮をむき、種を取って1cm角に切る。
❹(1)、(2)、(3)をミキサーに入れて撹拌する。ミキサーが空回りする場合は水を適量足す。
※ゴールデンキウイのほうが甘味が強いが、普通のキウイでもかまわない。
ヨーグルトとの相乗効果で整腸効果は抜群!
【材料】(出来上がり約250ml)
大根…100g
ブルーベリー…50g
プレーンヨーグルト…50g
豆乳…50ml
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷(1)、ブルーベリー、ヨーグルト、豆乳をミキサーに入れて撹拌する。
※紫色素が茶色く変色しやすいですが、変色しても食べて問題ありません。
《辛党にお勧めの大根スムージーのアレンジ》
甘いのが苦手な人にはこんな大根スムージーはいかがでしょう。しょうゆを少々加えても美味です。
フワとろ食感で納豆の新たな魅力発見!
【材料】(出来上がり約250ml)
大根…100g
納豆…1/2パック(20~30g)
豆乳…100ml
ワサビ…少々(お好みで)
【作り方】
❶大根は皮付きのまま1cm角に切る。
❷(1)、納豆、豆乳、ワサビをミキサーに入れて撹拌する。
※写真ではワサビが見えやすいよう、仕上げに添えています。
大根スムージーQ&A
Q1.大根の皮をむかないのはなぜですか?
A1.栄養成分が詰まっているからです。
抗酸化作用のあるファイトケミカルなどの成分は皮の付近に多く含まれているからです。ミキサーにかけることで、皮の硬さなどは気にならなくなります。大根だけでなく、合わせる果物も、食べられる皮であれば表面をよく洗って皮ごと使うのがお勧めです。詳しくは別記事を参照してください。
Q2.大根の辛味がすごく苦手です。できるだけ辛味が気にならないようにすることはできますか?
A2.大根の葉に近い部分を使い、豆乳、バナナ、黒ゴマ、ショウガと合わせてみましょう。
果物と合わせてスムージーにすることで、大根の辛味はだいぶ気にならなくなりますが、さらに辛味を抑えたいなら、次のような工夫が有効です。
(1)葉に近い部分の大根を使う。
(2)豆乳、牛乳、ヨーグルトなどを少し加える。
(3)バナナと合わせる。
(4)黒すりゴマをたっぷり加える。
また、意外なことにショウガを加えると、ショウガのジワッとした辛味が大根のピリッとした辛味を隠します。夏場の大根は辛味が強くなりやすいので、試してみてください。
Q3.数日分をまとめて作ってもよいですか?
A3.作ったらすぐ食べましょう。
大根スムージーは作りおきには適しません。作ったらできるだけ早く、10分以内に食べてください。大根の有効成分の一つである「イソチオシアネート」は、大根の細胞が壊れ、酵素とふれ合うことで作られますが、時間の経過とともに揮発して減ってしまいます。
Q4.ミキサーがありません。どうすればいいですか?
A4.大根と果物をすりおろして混ぜてください。
大根と果物に少しだけ水分を加えてミキサーで攪拌することであっという間にすりおろし状にでき、手間いらずなのが大根スムージーのメリットの一つですが、ミキサーがなければ大根と果物をおろし金ですりおろして混ぜ合わせてもOKです。フードプロセッサーやハンドブレンダーでも水分を多めに加えるとすりおろし状にできる機種がありますので、ご家庭にある道具で試してみてください。
Q5.大根スムージーを食べると体が冷える気がします。
A5.材料を常温に戻し、人肌の温度の水分を加えてください。
冷蔵庫から出したての大根や果物で作っていませんか?材料をしっかり常温に戻してからミキサーにかけるか、水や豆乳などの水分を少し温めて加えるとよいでしょう。ただし、50℃以上にするとせっかくの酵素が壊れてしまうので、水分は手で触れる程度の温度に温めて加えてください。