【ドクターエア】人気のストレッチアイテム「ボディクッション」の使い方をヨドバシカメラで聞いてみた

美容・ヘルスケア

大小四つの突起と4000回/分の振動で深層筋肉までじっくり緩められて、ストレッチ感がよりアップ。クッションに振動機能が付いたイメージで、体のさまざまな部位にフィット。くつろぎながら気軽にセルフケアできる。

我ら!家電体験隊。 in ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ 勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

話題の家電や気になるサービスを、あなたの代わりに大チェック!
今回は、くつろげるフィットネスツールに大注目よ!

今回トライしたのはフィットネスツール

ドクターエア
ボディクッション BC-01
実売価格例:8000円

◯サイズ/幅266mm×高さ113mm×奥行き232mm
◯重量/720g
◯電源/リチウムイオン充電池

こだわりの形状と厚み、サイズ感で、体のさまざまな部位にフィット。大小四つの突起と4000回/分の振動が、深層筋肉にまでアプローチする。ウレタン製の本体は落としても壊れにくく、耐荷重量は100キロまでOK。

体重をかけると振動して、肩、背中、腰、わき、足など、体じゅうをストレッチ!

購買層は20〜30代が中心。本格的な製品が多い中、コードレスで使える手軽さが受けている。色はピンクとブラウンが人気。

ケイコ部長

これってマッサージ機?ずいぶん軽くて小さい……うわっ、もみ玉を押したらへこんじゃったー!

勝田
マネージャー

こちらはマッサージ機ではなく、ストレッチの補助アイテムです。体にフィットする素材なので、突起も硬くないんですよ。

ケイコ部長

じゃあ、この上に乗っかって使うのね。きゃ〜! 急に震え出した〜〜!

勝田
マネージャー

体重をかけると、振動するようになっているんです。筋肉がじっくり緩められて、ストレッチ感がよりアップしますよ。ふだん使っているクッションに振動機能が付いたイメージで、気軽に使えます。

ボタンは振動のオンオフのみ。ランプでは電池残量を表示。

肩甲骨まわりがグーッと伸びてすっきり! 振動は10分で自動的にストップする。

ケイコ部長

だから「ボディクッション」って名前なのか。見た目がカワイイから、部屋にあっても違和感ないわね♪

本体だけでなくパッケージもおしゃれ。思わずテンションが上がるかわいさ♡

本体が軽いので、気になるところに次々と当てられて便利。

気づけばいろいろな箇所をストレッチしていて、心も体もリフレッシュ♪

勝田
マネージャー

軽くて、体のいろいろな部位に当てられるので、自由度が高いのもポイントですね。かかとや腕、わきの下など、マニアックな場所も簡単にセルフケアできます。

ケイコ部長

えー、普通そんな場所が凝ったりする〜?

勝田
マネージャー

鍛えてる人は、意外なところが張ってたりするんです。そういう人に、特に向いてるかもしれません。

突起は1個だけをポイントで当ててもいいし、体調しだいでは突起のない裏側を使うのもアリ。振動のありなしも選べ、自由に使える。

ケイコ部長

若いOLさん向けかと思いきや、意外にもマッチョな男性向けとはー!

勝田
マネージャー

もちろん、オトナの女性にもおすすめです。

勝田マネ推薦の使用ポーズ。くつろぎながら、わきの下がすっきりしていく感覚が新鮮!

ドクターエア「ボディクッション BC-01」のポイントはここ!

ケイコ部長

マッサージ機って向こうが主導権を握ってる感じだけど、ボディクッションはこっちの勝手であちこちに使えるのが気負わなくていい感じ♪ オフィスでの気分転換にも◎よ!

※価格は記事作成時のものです。
◆取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店
◆文/諏訪圭伊子
◆イラスト/松沢ゆきこ

スポンサーリンク
美容・ヘルスケア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース