睡眠の質を高める「SmartSleepディープスリープヘッドバンド」 専用アプリで眠りを可視化!

暮らし・生活・ペット

1日6時間睡眠を1週間続けると、丸1日徹夜したくらいに注意力が低下する。そんな衝撃的データがあることをご存じだろうか? 日本人の平均睡眠時間が、多くのOECD加盟国の中で群を抜いて短いのは、よく知られた話。眠りは専用アプリで視覚化できる時代なのだ。

今回のスゴ腕家電ファイル
フィリップス SmartSleep ディープスリープヘッドバンド

「しまった!」金田一耕助のように思わず駆け出し、そのまま飲み屋に駆け込み、勢いよく話したくなる!そんな事件な製品を毎月ファイリング。その事件性を“スゴ腕”家電探偵こと滝田勝紀が丹念に捜査して暴く!

解説者のプロフィール
滝田勝紀(たきた・まさき)
クリエイティブ・エディター&プロデューサーで、家電スペシャリストとして「All About」の家電ガイドを務める。30代男性向けのオフを充実させる電子雑誌『ds』編集長に就任。ドイツで開催される「IFA」ほか、海外展示会取材経験も豊富。

今回の事件家電ファイル
フィリップス
「 SmartSleep ディープスリープヘッドバンド」

実売価格例:4万6610円

睡眠の質を高めるウエアラブルヘッドバンド。本体は、額部と耳部(耳の後ろ側に貼り付ける)に脳波センサーを装備。「レム睡眠」「浅い睡眠」「深い睡眠」「覚醒」の4段階で睡眠の質を判定する。専用のアプリで、睡眠状態が確認できる。

1日6時間睡眠を1週間続けると、丸1日徹夜したくらいに注意力が低下する。そんな衝撃的データがあることをご存じだろうか? 日本人の平均睡眠時間が、多くのOECD加盟国の中で群を抜いて短いのは、よく知られた話。6時間睡眠なんて当たり前と思うかもしれないが、このデータは見過ごせない。

とはいえ、ライフスタイルを変えずに、急に長い睡眠時間を確保するのは難しい話。となると、質で補うしかない。そのためのギアが、「Smart Sleep(スマート スリープ) ディープスリープヘッドバンド」だ。
使い方は簡単で、ヘッドバンドを装着して寝るだけ。おでこと耳の後ろにある二つのセンサーで脳波をリアルタイムに測定し、深い睡眠に入っていると判定されると、独自のアルゴリズムによる、眠りの質を高めるオーディオトーンを発生。眠りを上質なものへと導いてくれる。タイミングや音量は、睡眠状態に合わせて自動的に調整されるとのこと。眠りの質は、専用アプリで翌朝に確認可能だ。

フィリップスは、ヘルステックの分野で知られる世界的なリーディング企業。本製品は、そんな同社と欧米を中心とした大学教授や眠りの専門家らとともに、14年間の睡眠研究を経て、開発された。しかも販売前のテストで、2週間使い続けたユーザーのうち、70%が日中の疲労感の軽減を実感したという実証データも出されている。これは眠りに悩む多くの現代人にとって、偉大な救世主となるか!?

ココが事件だ!
着け心地のいいヘッドバンド

柔らかいファブリック素材を使用しており、寝返りをうっても気にならない。右耳の後ろに装着するセンサーは交換式。1枚で3回使用できるセンサーを30枚同梱する。

ココが事件だ!
眠りは専用アプリで視覚化

睡眠状態と睡眠スコアは専用のアプリ「SleepMapper」で確認でき、オーディオトーンによる深睡眠の持続時間が確認できる。アプリとの通信はブルートゥースを使用。

ココが事件だ!
18歳以上50歳以下の人に推奨

推奨年齢は、18歳以上50歳以下。というのも、徐波の振幅は年齢とともに自然に減少するため、生理的に深い睡眠が出ない人もいて、効果が期待できない場合もあるという。
※徐波とは、α波より周波数が低い脳波のこと。睡眠が深くなったり意識水準が低下したりすると、高振幅の徐波が現れる。

※価格は記事作成時のものです。

解説/滝田勝紀

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース