Wi-Fiはつながっているのに「ネットの速度が遅い」時の原因 まずは通信速度を測ってみよう

ガジェット

パソコンに搭載されているWi-Fiの性能(規格)についての問題。現在の主流は「11ac」だ。実際に通信速度を計測して、10Mbps前後しか速度が出ない場合は、速度が遅い何らかの原因がある。原因がWi-Fiか回線かを見極めよう。フレッツ系の回線の場合、IPv6の契約を確認しよう。

Wi-Fiとネットの疑問と悩み
Wi-Fiにはつながっているが、ネットの速度が遅い……

まずは実際に通信速度を計測して、数値を把握したほうがいい。

パソコンに搭載されているWi-Fiの性能(規格)が、現在主流である11acで、10Mbps前後しか速度が出ない場合は、速度が遅い何らかの原因がある。

自宅側の要因としては、パソコンとWi-Fiルーター間の距離が遠いか、障害物が多い、2.4Gヘルツ帯での通信で電子レンジなどの電波的に妨害/混信する機器があるいったことが考えられる。

通信速度計測サイトで測ってみる

通信速度を計測できるサイトにアクセスして、実際の通信速度を測る。
原因がWi-Fiか回線かを見極めよう。

インターネット回線の速度テスト
ダウンロードスピードはどのくらいですか? FAST.comはお客様のISPスピードを数秒で測定いたします。

回線側の原因としては、フレッツ系の回線の場合、プロバイダーが新しい通信規格である「IPv6」に対応していない、またはIPv6オプションを契約していない可能性がある。

自分が使っているプロバイダーの会員ページなどを見て契約内容を確認し、必要ならば契約変更を行うといいだろう。

IPv6の契約を確認する

IPv6(IPoE)は新しいインターネットの通信規格。プロバイダーやWi-Fiルーターなどの機器が対応していないと、速度が上がらない。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース