【料理レシピ動画】2大アプリは「DELISH KITCHEN」と「クラシル」 材料・手順を解説動画で確認できる

Android

人気アプリの「DELISH KITCHEN」は、家庭にある食材を使った手軽な料理レシピを動画で提供。レシピは管理栄養士などの専門家が手掛けているので安心だ。また、「クラシル」は準備から完成まで1本の動画にまとまっている。料理番組感覚でレシピを覚えたい人におすすめだ。

下ごしらえも火加減もバッチリ!

スマホ動画で材料、手順を見ながら料理が作れる!

料理に自信がないという人は多いだろう。それなら、「料理レシピ動画」アプリを使ってみよう。下ごしらえや火加減など、つまずきやすいポイントを具体的な解説動画でレクチャーしてくれる。

例えば、「DELISH KITCHEN」では、家庭にある食材を使った手軽な料理レシピを動画で提供。レシピは管理栄養士などの専門家が手掛けているので安心だ。

膨大なレシピ動画が見られる2大アプリ

DELISH KITCHEN
提供元:every, Inc.
iPhone Android

食材の切り方や加熱時間など、調理の工程ごとに動画を用意。料理の流れをしっかり把握できる。


もう一つ、「クラシル」では、3200件超にも及ぶ膨大な料理レシピに加え、動画もたっぷり掲載しているので、非常に参考になるはずだ。

クラシル
提供元:dely, Inc.
iPhone Android

準備から完成まで1本の動画にまとまっている。料理番組感覚でレシピを覚えたい人におすすめだ。

■解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリスマホ暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識