【セリア】パン愛好家必見のパン保存ケースはコレ!冷蔵庫保管で鮮度を保てる「なるほどパック ニューパンケース」

暮らし・生活・ペット

この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、セリアの「なるほどパック ニューパンケース」をレビュー。食パンを冷蔵庫で保存できるキッチングッズです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

ちょいズボラなおひとりさま女子。一人暮らし歴は10年を超え、プチプラ便利グッズの追及に磨きがかかってきた。恋人ができると必ず「100均デート」に連れていき、自分と価値観が合うかどうかを判定する。

食パンの美味しさを長持ちさせる収納ケース!

ふっくらとした食感が美味しい食パン。そのままでいただくのはもちろん、トーストにして耳までサクッと味わえるのも魅力ですよね。調理も簡単で気軽に食べられるので、ズボラ化が進行している私にとってはお馴染みの朝ご飯。でも食パンを袋で購入すると量が多くて、一人暮らしでは使い切るのに時間がかかってしまいます。特に今の季節はパンの生地が傷みやすく、パンの味がランクダウンするのが最近の悩み。そこで今回は、セリアで発見した保存容器「なるほどパック ニューパンケース」をピックアップしてみました。

食パンの保存に役立つキッチングッズ

食パンを収納したまま冷蔵庫で保存!

同商品はポリプロピレンで作られた食パン用の保存容器。ケースの大きさは約150(幅)×238(奥行き)×164mm(高さ)ほどと、かなり大きめなサイズ感です。パンを収納したまま、冷蔵庫で保管できるのが最大の特徴。袋でしまっている時以上に、空気との接触を抑えることができます。白を基調としたシンプルなデザインのケースなので、冷蔵庫から取り出してそのまま食卓に並べるのもアリかも。

食パンを冷蔵庫に保管して美味しさをキープ

それではさっそくパンを収納してみましょう。お気に入りの食パンを収めてみたところ、ケースのサイズにジャストフィット。1袋分の食パンがスッポリと収まりました。食パンを立ててストックできるおかげで取り出しもスムーズ。フタを閉めれば空気の侵入も防げるため、他の食材の臭いが食パンに移る心配もありません。

1袋分の食パンをスッポリ収納!

ボディが半透明になっているので、食パンの残量が一目でわかるのがポイント。これならいちいちケースを開けて残りを確認せずにすみますよ。

クリアなボディで食パンのストックを瞬時に把握

今まで袋のまま食パンを保存していたのですが、隙間から空気が入り込んであっという間に生地が劣化してしまっていました。フタつきで食パンを冷蔵庫に保存できるケースなら、パンの味わいを少しでも長くキープできそうですね!

そのまま冷蔵で保存できる「なるほどパック ニューパンケース」

実際に同商品を利用している人からは、「袋よりもパンの取り出しがスムーズで使いやすい」「余った食パンを衛生的に保存できるのがありがたいです!」「容器のケースが頑丈だからパンの型崩れも防げますよ」など好評の声が続出。食パンの鮮度を守る「なるほどパック ニューパンケース」を、ぜひともチェックしてみてください。

◆文・撮影=片山鈴(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース