音楽ライブからスポーツ観戦まで!無観客ライブ配信アプリのおすすめ2選

ガジェット

スマホがあれば、多種多様なライブ中継をどこででも鑑賞可能な「無観客ライブ配信」がおすすめだ。ここでは、国内のライブ配信サービスでも最大手といえる「PIA LIVE STREAM(ピア ライブ ストリーム)」と1500件以上のライブ配信を手掛けていて、取り扱うイベント数の多い「ZAIKO(ザイコ)」を紹介する。

無観客ライブを楽しむ!

音楽ライブからスポーツ観戦まで、無観客イベントはこのサイトで探せ

再開の動きも本格化してきたとはいえ、3密回避のため、開催を見合わせるイベントはいまだに多いのが現状だ。そのやるせない気持ちはぜひとも「無観客ライブ配信」で発散してほしい。スマホがあれば、多種多様なライブ中継をどこででも鑑賞可能だ。

国内のライブ配信サービスでも最大手といえるのが「PIA LIVE STREAM(ピア ライブ ストリーム)」だ。おなじみのチケットぴあが運営するだけあって、大物アーティストも数多く参加。公演によっては見逃し配信も可能なので、好きな時間に鑑賞できる点もうれしい。

無観客ライブ配信をスマホで見る!

PIA LIVE STREAM
提供元:ぴあ

ライブ配信といっても、チケットを購入する点は変わらないので使いやすい。

一方、1500件以上のライブ配信を手掛けており、取り扱うイベント数の多さなら「ZAIKO(ザイコ)」が国内トップクラス。音楽やフェス、演劇、トーク、お笑いなど、バラエティに富んださまざまなジャンルを網羅している。興味のあるライブ配信をきっと見つけられるはずだ。

ZAIKO
提供元:ZAIKO

現実では敷居が高そうな小劇場系の公演も、ライブ配信なら気軽に鑑賞できる。

■解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
ガジェットスマホパソコンエンタメ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR