【Clubhouseとは】Zoom飲みより気軽!音声だけのSNSがブームになった理由

iPhone

音声のみでやり取りする人気のアプリ「Clubhouse(クラブハウス)」は、さまざまなテーマが設定された「ルーム」が存在する。自分が気になるルームを選ぶと、複数の人が雑談している様子を聞くことができる。会話をじっと聞いているだけでなく、挙手ボタンを押すと、ルームの主催者に通知が飛ぶので、会話している人たちに混ぜてもらうということも可能だ。

音声だけのやり取りが新鮮!たちまち人気になったコミュニケーションツール

2021年1月下旬、「Clubhouse(クラブハウス)」という音声のみでやり取りするSNSが、突如、ブームとなった。

アプリを開くと、さまざまなテーマが設定された「ルーム」が存在する。自分が気になるルームを選ぶと、複数の人が雑談している様子を聞くことができる。ただ、その会話をじっと聞いているだけでもいいし、挙手ボタンを押すと、ルームの主催者に通知が飛ぶので、会話している人たちに混ぜてもらうということも可能だ。この仕組みで、芸能人をはじめ、多くの有名人が大挙して参加し、ふだん見られないような関係性で雑談している様子が聞けるとあって、一気に普及した。

Alpha Exploration Co.
Clubhouse
「App Store」で配布中

パジャマのままでも参加できる!

「Clubhouse」の活動の場となる「ルーム」では、画面上部に話している人が表示される。中段には、話している人とつながっている人が表示され、さらに下段につながりはなく、ただ聞いている人が表示される。

※上の画像は参加者の許諾を得て掲載しています。

ルール上、ルーム内で語られた内容をネット記事に載せるなど、口外することは禁じられている。そうした規約があるため、有名人が本音で語っている点も、ユーザーを引きつけているものと思われる。もちろん、有名人だけでなく、自分の友達や知り合いだけで雑談するというのも可能だ。誰でも参加できる状態で会話をすることもできるし、クローズドにして、ひっそりと話すこともできる。

プロフィール画面には自分がフォローしている人、フォローされている人の人数とともに、入会するに当たって、紹介した人が表示される。

執筆時点ではiOS向けアプリしかなく、Androidスマホでは使えない。参加するには携帯電話番号が必要で、しかも、誰かから招待してもらう必要がある。参加できたとして、他人を招待したくても、最初の枠は2名までしか割り当てられない。参加するうえでのハードルの高さ、そして参加できた優越感で人に自慢したくなる点など、承認欲求をうまくとらえたことが、人気の要因だろう。

さまざまなトークテーマが並んでおり、興味のある部屋をタッチすると、音声が流れてくる。今、どんな人が話しているか名前の一覧が出ているので、有名人の名前を見つけて、参加することも可能だ。

コロナ禍で「Zoom飲み」がはやっているが、Clubhouseは音声のみで、それこそパジャマのままでも参加できるとあって、「気軽に参加できるSNS」としてユーザーを増やしそうだ。

※価格は記事作成時のものです。

TEXT●石川温(ジャーナリスト)

スポンサーリンク
iPhoneアプリガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー