【イーズワン】展開可動式ソーラーパネルを使用したコンパクトソーラー充電器 アウトドアでも便利に使えるLEDライト付き

ガジェット

イーズワンは、ソーラーパネルと蓄電池さらには、発電が全て一体となったコンパクトソーラー蓄電器として「Ease SOLAR CHARGER E-700」を発売した。本製品は、展開可動式ソーラーパネル一体型が特徴の製品だから、組み立てや配線の必要がなく、燃料や、排気ガス、騒音が出ることもない。

2024/01/30 記事更新

イーズワン
Ease SOLAR CHARGER E-700

すべてが一体になったコンパクトソーラー蓄電器

イーズワンは、ソーラーパネルと蓄電池さらには、発電が全て一体となったコンパクトソーラー蓄電器として「Ease SOLAR CHARGER E-700」を発売した。

シャンパンゴールド

本製品は、展開可動式ソーラーパネル一体型が特徴の製品だから、組み立てや配線の必要がなく、燃料や、排気ガス、騒音が出ることもない。

搭載するバッテリーは、ほかの政局材料を用いたリチウムイオン電池より結晶構造が強固で、熱安定性が高く、衝撃や圧力に対しても強いとされているリン酸鉄リチウムイオンバッテリーで、サイクル寿命も長く、放電深度100%で2000回以上のサイクル寿命を実現している。また、自己放電率は月に1%未満と、長期間の放置にも耐えることが可能だ。

本体には、正面2個、背面2個の合計4個の高密度LEDを搭載しているため、急な停電時もボタン操作で周囲を照らすことができる。

正面2個、背面2個の高密度LEDを搭載している。

充電方法は、太陽光による充電に加え、家庭用電源からも蓄電が可能で、太陽光発電であれば、天候にもよるが約15時間ほどで充電が可能だ。家庭用電源からは、約7時間ほどで充電が完了するから、天気がすぐれない日が続いても常時蓄電量を確保することができる。

太陽光であれば、約15時間ほどで充電することが可能だ(天候によて、差異あり)。

搭載するソーラーパネルは、単結晶シリコンパネルを使用しており、狭い面積でも効率よくまとまった発電をすることができる。また、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの容量は640Whで、スマホなら50台程度充電することができ、ノートパソコンなら、35W駆動モデルで17時間程度、75W駆動の液晶テレビで7時間程度、稼働させることが可能だ。

ノートパソコンであれば約17時間ほど使用することができる。

ポータブル電源として、アウトドアレジャーや災害時の電源確保に使用でき、日常的にも、スマホの充電や家電にも使用することが可能。収納時は、ソーラーパネルを折りたたむことができるから、コンパクトに収納することができる。

その他、安全・保護機能として、過放電保護機能、過充電保護機能、短絡(ショート)保護機能、温度監視機能、冷却ファン、などを装備している。

本体サイズは、幅331.5mm、奥行き143.5mm、高さ464.8mm、ソーラーパネルの展開時は、幅958.4mm、奥行き100.5mm、高さ464.8mm、重さは11.3kg。ソーラーパネルの発電量はトータル60W。AC100出力を2口、USB(2.1A)を4口装備する。本体カラーは、シャンパンゴールドとシルバーの2色を用意している。

217,800円(税込)で販売中だ。

※価格、2024年1月30日更新

スポンサーリンク
ガジェット防災スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース