【Excel】苗字と名前を分けるフラッシュフィルの使い方 大量の氏名を一瞬で分割

アプリ

エクセルで名簿を作成していて、「姓と名を別のセルに分けておけばよかった!」となったとき、姓と名の間にスペースが入っていれば、手動で修正しなくても一瞬で分割できます。「フラッシュフィル」という機能を使いましょう。

入力した氏名を一瞬で姓と名に分割する

手動で修正する手間は不要!

名簿を作成していて、「姓と名を同じセルに入力したけど、別のセルに分けておけばよかった!」と思うことがあります。そんなときは「フラッシュフィル」を使いましょう。姓と名の間にスペースが入っている場合に限りますが、大量の氏名を一瞬で分割できます。

最初の行だけ、姓と名を別のセルに入力しておく()。次の行で姓のセル(ここではセルB3)を選択し()、「ホーム」タブの「フィル」→「フラッシュフィル」をクリックする。

氏名がスペースの前後で分割され、姓のみが列Bに入力される。セルC3を選択して同様に操作すれば、名を列Cに入力できる。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識