よく使うExcleのブックを「ジャンプリスト」にピン留めしておくと、タスクバーから素早く開くことができて便利。あらかじめエクセル自体もピン留めしておけば、さらに操作を高速化することができる。

ジャンプリスト登録で最速オープン!

よく使うブックを素早く開く

よく使うブックを「ジャンプリスト」にピン留めしておくと、タスクバーから素早く開くことができて便利です。あらかじめエクセル自体もピン留めしておけば、さらに操作を高速化できます。なお、Windows 10でも11でも操作方法は同じです。

ピン留めしたいブックを開いた状態で、タスクバーのエクセルのアイコンを右クリックする()。ジャンプリストが表示されたら「タスクバーにピン留めする」をクリック()。これで、まずエクセル自体がタスクバーに追加される。

画像1: よく使うブックを素早く開く

再びタスクバーのアイコンを右クリック()。「最近使ったアイテム」の中からピン留めしたいブック名にマウスポインターを合わせ、ピン型のアイコンをクリックする()。

画像2: よく使うブックを素早く開く

「ピン留め」にブックが固定された。以降は、エクセルのアイコンを右クリックし()、ブック名を選択するだけで()、素早く開くことができる。

画像3: よく使うブックを素早く開く

エクセルでピン留めする手も

「タスクバーにピン留めするほどではないが、比較的よく使う」というブックは、エクセル内でピン留めしておくのがおすすめ。「ファイル」タブ→「ホーム」の「最近使ったアイテム」の一覧でブック名にマウスポインターを合わせ、ピン型のアイコンをクリックすればピン留めできる。

画像4: よく使うブックを素早く開く

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.