ここでは、Microsoft 365やエクセル2021での共有方法を説明します。OneDriveにブックを保存しておけば、ほかのユーザーと共有して共同で編集することができて便利です。

OneDriveに保存したブックを共有!

ほかのユーザーとブックを共同編集したい

OneDriveにブックを保存しておけば、ほかのユーザーと共有して共同で編集することが可能です。ここではMicrosoft 365やエクセル2021での共有方法を説明します。それ以外のバージョンにも共有機能はありますが、手順や機能の一部が異なります。

共有したいブックを開き、画面右上の「共有」をクリック()。共有したい相手のメールアドレス(Microsoftアカウント)を入力し()、必要に応じてメッセージを入力する()。共有方法を詳しく設定したい場合は「リンクを知っていれば~」をクリック()。

画像1: ほかのユーザーとブックを共同編集したい

相手に編集を許可するかどうかや、共有の有効期限、パスワードの設定が可能()。共有した相手以外がブックを開くのを禁止したい場合は「特定のユーザー」を選択する()。ただし、この場合はパスワードの設定はできない。設定できたら「適用」をクリックする()。

画像2: ほかのユーザーとブックを共同編集したい

「送信」をクリックする()。

画像3: ほかのユーザーとブックを共同編集したい

共有されたブックを開く

共有した相手には、メールでリンクが送信される。また、エクセルで「ファイル」タブ→「開く」()→「自分と共有」をクリックすると()、共有されたブックを選択して開くことができる()。

画像: ▶共有されたブックを開く

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.