【ピクセラ】回線工事やプロバイダ料金が不要のSIMフリーホームルーター|コンセントがある場所ならどこでもWi-Fi環境が作れる

レビュー

ピクセラは、4G/ LTE 対応SIMフリーホームルーター「PIX-RT100」を発売した。本機は、回線工事費やプロバイダ料金が不要ながら、4G/LTEに対応したWI-Fi環境を簡単に作ることができるSIMフリーホームルーターで、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの主要4キャリアに対応したモデルとなっている。

ピクセラ
PIX-RT100

●価格:1万5800円

4G/LTE対応 SIMフリーホームルーター

ピクセラは、4G/ LTE 対応 SIM フリーホームルーター「PIX-RT100」を発売した。本機は、回線工事費やプロバイダ料金が不要ながら、4G/LTEに対応したWI-Fい環境を簡単に作ることができるSIMフリーホームルーターで、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの主要4キャリアに対応する。

設置工事が不要だから、SIM(契約を済ませた)を挿入して、家庭用コンセントに挿すだけで、簡単に無線LAN環境を作り出すことができる。

インターネット光回線を敷設できない住居や、単身世帯や引っ越しが多い世帯、光回線の敷設が難しいイベント会場、建設・工事現場の事務所など、コンセントがある部屋ならどこでもインターネット環境が構築することが可能だ。

SIMカードを本体にセットし、コンセントに挿すだけで、手軽に無線LANルーターを導入できる。
固定回線の工事不要でコンセントがある部屋ならどこでも設置可能。

NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの主要4キャリアに対応しており、各社のSIMだけでなく、ピクセラモバイルやMVNOの格安SIMを利用することができる。また、本製品は、各キャリアのプラチナバンドもカバーしている。

無線LANは、11ac(5GHz)に対応し2.4GHz∕5GHzと同時利用に対応。

周波数帯 2.4GHz帯 5GHz帯
メリット ・5GHz帯よりも電波が遠くまで届く ・他の無線との干渉が少ないため、
通信が安定している
デメリット ・同じ周波数帯の機器が多く存在するため、電波
干渉を受けて通信が不安定になりやすい
(例)電子レンジ、Bluetooth対応機器など
・壁や天井などの障害物に弱い
・通信距離が長いと電波が弱くなる
https://shop.pixela.jp/pix-rt100.html

GigabitEthernetに対応した有線LAN ポートを4つ搭載し無線LANと両方に対応しているため、スマートフォンやタブレットだけでなく、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機などさまざまな機器と有線でもインターネット接続することが可能となっている。

GigabitEthernetに対応した有線LAN ポートを4つ搭載している

本体サイズは、(約)幅50mm、奥行き175mm、高さ165mm、重さは、約320g。付属品は、本体、ACアダプタ、簡単接続カード、セットアップガイド(兼保証書)となっている。

ピクセラ:LET対応 SIMフリーホームルーター PIX-RT100 の公式サイト

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
レビュー
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR