【最新筆記用具】持ってるだけでわくわくする!人気の変わり種ペン4選

暮らし・生活・ペット

筆記具は進歩と改良を積み重ね、技術革新がなされてきました。ここでは、そんな歴史に新たな1ページを刻むユニークなペンを、いくつか紹介しましょう。

最近人気の変わり種ペン

呉竹
からっぽペン

●ペン本体:220〜880円
●カートリッジセット:385円
●替えペン先:330〜660円

インクの入っていない、文字通り「からっぽ」のペン。好きなインクを入れて、簡単にペンを作ることができる。ペン先は、一体型で「ほそ芯」「ほそふで芯」、カートリッジ式で「毛筆」「細筆」から選択可能。

パーカー
インジェニュイティ

●価格:8800〜2万2000円

第5世代の筆記具を標榜するペン。見た目は万年筆だが、背後に隠れたペン先はドローイングペンに近く、樹脂製の先端が筆記時に変形することでユーザー好みの書き味を実現する。

●長さ:154〜165ミリ
●直径:10〜13ミリ
●重量:25〜43グラム

セーラー万年筆
SAILOR Bespoke(ビスポーク)

●価格:6万500円〜

さまざまなパーツを自分で選択することで、オーダーメイドの万年筆を仕立てられる。組み合わせの数は132万通りもあるので、唯一無二のオリジナルが作れるといっても過言ではない。

●長さ:129ミリ
●直径:18ミリ
●重量:21.6グラム

サンスター文具
metacil(メタシル)

●価格:990円

普通の鉛筆のような黒鉛(グラファイト)と粘土の芯ではなく、黒鉛を含む特殊合金のメタルペンシル。削らずに約16キロの長さの筆記が可能で、書いた線は消しゴムで消せる。

●長さ:160ミリ
●直径:7.8ミリ
●重量:14グラム
●ボディーカラー:6色

◆監修者:高畑正幸

※価格は記事作成当時のものです。

※この記事は『「手書き」をとことん楽しむ万年筆・ガラスペン入門 』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット文房具
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー