【BRUNO】手軽に挽きたてのコーヒーが楽しめるコーヒーメーカー 蒸らしながら抽出するから豆本来のうまみを引き出せる!

調理家電

BRUNO(ブルーノ)は、コーヒーメーカーの新モデルとして、ミル付きモデル「コンパクトミル付きコーヒーメーカー」を発売した。本製品は、一度に5杯分のコーヒーを抽出できる、全自動のミル付きコーヒーメーカーで、蒸らしながら抽出することで豆本来のうまみを引き出す「蒸らし機能」を搭載した本格的なモデルとなっている。

BRUNO
コンパクトミル付きコーヒーメーカー

●価格:1万1000円

BRUNO(ブルーノ)は、コーヒーメーカーの新モデルとして、ミル付きモデル「コンパクトミル付きコーヒーメーカー」を発売した。

カラー:写真左からブルーグレー、クレージュ。

本製品は、コーヒー豆と水を入れてスイッチを押すだけの簡単操作で、手軽に挽きたてが楽しむことができる、ミル付きコーヒーメーカーで、一度に5杯分のコーヒーを抽出することが可能となっている。シャワー状のお湯でドリップし、蒸らしながら抽出することで香り高い一杯を楽しめる。

手軽に挽きたての一杯を楽しむための作業としては、コーヒー豆と水をセットしてスイッチを押すだけのわずか3ステップでコーヒーを抽出することが可能。豆のうまみを最大限に引き出す「蒸らし機能」を搭載したことによって、簡単操作ながら本格的な挽きたてのコーヒーを味わうことができる。

ドリッパー内部には、ミル用の刃がセットされており、コーヒー豆とコーヒー粉のどちらからでも抽出がが可能となっている。フィルターには、メッシュフィルターを採用しており、面倒なペーパーフィルターの購入も、セッティングも不要だから、経済的でエコな仕様となっている。

フィルターには、メッシュフィルターを使用しているから、経済的でエコになっている。

お手入れも手軽にできるようになっており、水タンクも、ミルも取り外しが可能だから、水洗いして常に清潔に使用することができる。

ミルも、水タンクも取り外したとても簡単だから、常にキレイにしておくことができる。

本体サイズは、幅175mm、奥行き285mm、高さ270mm、重さは、2.1kg(ガラスサーバー、ドリッパー、メッシュフィルター含む)。消費電力は、550W。安全装置として、40分間で電源切れるオートオフ機能付き。本体カラーは、クレージュとブルーグレーの2色を用意している。

◆BRUNO:「コンパクトミル付きコーヒーメーカー」 の公式サイト

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更されている場合があります。

スポンサーリンク
調理家電暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース