【キッチン】仔犬印『左利き専用ワンピースレードル(ショートハンドル)』が登場!【新製品】

ニュース

日本人の約1割が左利きだと言われているが、市販の調理器具の大半は右利き用。だが『左利き専用ワンピースレードル(ショートハンドル)』なら、左利き料理好き民も、もう我慢しなくていい!

調理機器にこだわりたい左利き民のために設計された『左利き専用ワンピースレードル(ショートハンドル)』

新潟県燕三条でプロ向けの厨房製品を手掛けてきたメーカー「仔犬印」を展開する本間製作所から、左利きの人のために特別に設計された『左利き専用ワンピースレードル(ショートハンドル)』(230mmハンドル/容量約50cc・税込1,980円・2024年4月30日発売)が登場した。

仔犬印もこれまで右利き用レードルのみを販売していたが、左利き用のレードルを望む声に応えて、『左利き専用ワンピースレードル(ショートハンドル)』の開発に至ったのだという。

とは言え機能に妥協はない。横口縦カット型の注ぎ口は、注ぎやすく水切れが良いよう、金型から自社で制作し、試行錯誤を重ねて最適な角度に設計。液ダレせず、小さな器にも最後の一滴まで注げるのが特徴だという。

シンプルなデザインで、SUS304(18-8)ステンレススチールを採用、長く使える耐久性と洗練された印象を大事にしているのもポイント。繋ぎ目のないシームレスワンピース構造は、汚れがたまりにくく洗いやすい。また、ハンドルを短くすることで取り回しの良さも向上させている。

ちなみに本間製作所は、1951年の創業以来約70年にわたり、新潟県燕三条でプロ向けの厨房製品を手掛けてきたメーカー。自社での企画・設計・製造に加え、製造に必要な機械まで社内で作ることができる体制を整え、ユーザーの声を柔軟に取り入れながら、熟練の職人による一貫した製造体制を構築している日本のものづくりの象徴とも言うべき企業である。

公式サイト

スポンサーリンク
ニュースキッチン
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース