【マッサージ機】MYTREX/マイトレックス『 REBIVE MINI(リバイブ ミニ)XS2』は振動の深さも変えてほぐしてくれる!【手圧変動】

レビュー

ピンポイントにコリ部分を刺激できると人気のマッサージガン(ハンディガン)。ただ、振動の強さ(速さ)の調整だけじゃなく「もっと自分に合った刺激が欲しい!」というのなら、振動の深さ(ストローク)も調整可能な業界初の「手圧変動テクノロジー」搭載『MYTREX REBIVE MINI(マイトレックス リバイブミニ)XS2』小松菜奈さんのCMでもおなじみの商品をあちこちコリコリの筆者が試してみました!

小松菜奈さんのCMでおなじみ! 強力刺激でほぐれなければ、速度だけでなく深さも調整できる手圧変動式『リバイブミニ XS2』がおすすめ

「もっとピンポイントで、奥まで刺激できないか」

小ぶりで手軽にコリ部分にピンポイントで刺激を与えられるマッサージガン(ハンディガン)。筆者はコリ範囲に合わせた大小2台持ちでやらせてもらっているのだけれど、筋肉の奥まで刺激を与えたい場合、振動の強さを「強」にすると周辺ごと刺激されてしまうという不満を感じていました。

「浅い刺激でやわらかくほぐしてもらえないだろうか」

さらに骨に近い部分などは、振動が強すぎると骨にはじき返されてイタッとなってしまうことも。こういうときはもう少し手加減して貰いたいと「弱」にすると、今度は刺激が物足りないというジレンマに。

『マイトレックス リバイブミニ  XS2』で自分なりのゴッドハンドを追求する!

通常のスピード調整

振動は「強」だけど「浅く」という絶妙な設定ができる「手圧変動テクノロジー」とは

こうした不満を解消してくれるというのが、業界初「手圧変動テクノロジー」を搭載した創通メディカル『MYTREX REBIVE MINI XS2(マイトレックス リバイブ ミニ エックスエスツー)』(119×74×40mm/本体のみ約285g・税込14,960円・2024年11月21日発売)です。手圧変動と言われても……、という状態で動作を確認すると、なるほど! 強弱とは別に、動きの深さ(ストローク)が変わるのです。

深さ(ストローク)の調整が可能なのが特徴

マッサージサロンでは、手にかける圧力を変えてほぐしてくれますが、手圧変動とはそういうグッと深く、いや、少し浅くという手の圧力状態を調整しながら、振動を与えてくれるのです。少し肩に当てただけでも目からウロコが吹っ飛ぶくらいのややこしい調整ができます。骨周りだって「強」だけど「浅く」という絶妙な設定ができるので、可能性が果てしなく目の前に広がりました。

日本健康指導協会と共同開発

ちなみにこの「手圧変動テクノロジー」は、日本健康指導協会と共同で開発。理学療法士の視点から、筋肉の層や部位ごとの最適な振動を追求したとのこと。

「強さ(振動スピード)だけを調整しても深達度(筋肉まで届く深さ)にはあまり関係がなく、ストローク調整との組み合わせにより、はじめてその機能が発揮されることがわかりました。

「MYTREX」の強さだけではなく深さも調節可能な新技術「手圧変動テクノロジー」は、ハンディガン固有の振動エネルギーの大部分を、目標とする筋層に集中させることが可能です」(日本健康指導協会代表/理学療法士/保健学博士 大平 高正先生)

『MYTREX(マイトレックス)』とは?
創通メディカルは2017年に創業した、美容と健康に役立つ独創的な製品を提供。福岡県に本社を置く創通メディカルが医療機器メーカーとしての専⾨性と技術⼒を⽣かし、光美容器やヘッドスパなど様々な健康・美容機器を開発。マイトレックスは、2024年1月にシリーズ累計販売台数250万台以上

マイトレックス「リバイブ」シリーズ最新モデル『リバイブミニ XS2』を体験!

5段階の振動レベル×6段階の深さ調整=計30パターンの刺激

『リバイブミニ XS2』の見た目は実にシンプル。コンパクトで重さは約285gなので持ち運びも可能。手のひらに載せると密度の高い重量感を手の中心に感じます。USB Type-Cによる約2時間半の充電で最長5時間作動。テレビを見ながら使いやすい静音設計もありがたい。

側面にあるボタンは、長押しでオン/オフ。短く押すと5段階の振動レベルが切り替えられるのは、ごく普通。問題は本体上部のダイヤルです。これにより振動の深さ(ストローク)が2〜7mmの範囲で無段階(目盛りは6段階)で調節できるのです。調節していくと確かにアタッチメントを支える金属の棒が伸び縮みするのがわかります。

写真上が2mmで下が7mmのストローク時

振動の深さ(ストローク)ごとの対応部位の目安

2mm●頭皮、顔面、リンパ層への刺激

確かにガガッと骨に響きがちな部位でも、安心して刺激できました。アタッチメントは球形が無難。

筆者がコリがちな眉間にも使いやすい

4mm●頚部(くび)、肩関節、表層筋(胸鎖乳突筋、僧帽筋など)

少しだけ食い込ませたいだけのときには4mm。筆者はこれで平形アタッチメントで(尖っていると痛い)肩甲骨をほぐすのがお気に入り。球形アタッチメントを使えば、筋肉の薄い首や肩などのデリケートな部分にも、安心して使えます。

6mm●脊椎関節、腰部の筋肉、下腿部の筋群、末梢神経周囲など

がっちり深く刺激してもらいたい腰にはこれ。球形もいいけど、先端に金属のボールをはめ込んだポイント形も捨てがたい!

7mm以上●臀部、大腿深層筋

肉厚な太ももの横刺激に最適。ほぐれます。

30パターンの刺激×付属アタッチメント5種類で150種類の刺激バリエーション

『リバイブミニ XS2』に付属しているアタッチメントは以下の5種類

球形●全身に使える万能タイプ

痛くなりにくい球形タイプ。顔やアゴ、首あたりに使っても刺激が強すぎないので安心です。脚のむくみが気になるときは、低めのストロークで優しく刺激が良いかも。

平形●面で刺激したいときに

筆者の肩甲骨ほぐしに最適でした。

ポイント形●足裏などピンポイント刺激向き

先端部のボールが足つぼにグイッとはまるとなかなかに強力!

U字形●前腕やアキレス腱などに使用

腱鞘炎になりがちなので日頃からメンテに活用しています。

スカルプ用●頭皮を優しく刺激。平形アタッチメント

この刺激はゾワゾワ。ちょうどいい深さを見つけると、リフレッシュ感がすごい。

 

『リバイブミニ XS2』ならではの微調整は、速度から決めるのがおすすめ

まるで人の手で揉みほぐされているような絶妙な感覚

自分に最適な刺激を徹底的に詰めることができる『リバイブミニ XS2』。純粋に振動スピードが速くなって増える刺激は慣れていますが、この深さ調整が何とも奥深い。スピードを最弱にしても深さを7mmに伸ばすと、カラダの芯に届く刺激を感じることができます。カラダの各部位に実際に当てながらスピードと深さの両方で、適正な刺激を探すのは複雑だけれど、なんだか楽しい。

マッサージガン/ハンディガンを使用した経験のある人なら、自分に適したスピードはすぐにわかるはず。振動速度を固定してから、じわじわと深さをきわめていくのが効率的だと筆者は感じました。まるで人の手で揉みほぐされているような絶妙な感覚を、コンパクトなハンディガンで味わえるのにはびっくり。必需品になりそうです。

カラバリは2種類

35パターンの刺激を可能にする上位機種『MYTREX REBIVE 2(マイトレックス リバイブツー)』(税込25,960円)もあり。

製品サンプル提供●創通メディカル

公式サイト

 Amazon販売ページ

 

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー