子供のネットの使いすぎや有害サイト閲覧を防ぐWi-Fiルーターの「ペアレンタルコントロール」とは?

ガジェット

子供のインターネットの使いすぎや、有害サイトの閲覧を防ぐには、多くのWi-Fiルーターが搭載している「ペアレンタルコントロール」がある。そのタイマー機能で子供が使う端末の時間帯を制限できる。またバッファローのWi-Fiルーターには、有料で有害サイトへのアクセスを一括ブロックしてくれるサービスがある。

子供の使いすぎや、有害サイトの閲覧を防ぎたい!

子供がインターネットを使いすぎたり、有害サイトにアクセスしたりで頭を悩ませる人もいるだろう。これらを親がコントロールする機能が「ペアレンタルコントロール」で、多くのWi-Fiルーターは、その機能を搭載している。

ペアレンタルコントロールを実施

NECやバッファローといった国内大手メーカーは、Wi-Fiにタイマー機能を装備。子供が使う端末のMACアドレス(識別番号)を登録し、その端末がネットにアクセス可能な時間帯を制限できる。平日・土日の夜間や、土日の夕方以降など、曜日ごとに30分単位で設定できるものが多い。これを使えば、「子供がネットに夢中で夜更かし」という事態は回避できるはずだ。

NECのルーター、Atermシリーズには、子供がネットを利用できる時間を決める「こども安心ネットタイマー」が搭載されている。

有害サイトのアクセスについては、フィルタリングサービスが有効。端末にインストールして、有害サイトを一括でブロックできるデジタルアーツの「i-フィルター」という有料サービスが有名だが、バッファローのWi-Fiルーターは「i-フィルター for バッファロー」に対応し、年間利用料を払うことで、有害サイトへのアクセスを一括ブロックしてくれる。バッファロー以外のルーターを使っている場合は、デジタルアーツと契約し、通常版のi-フィルターを子供が使うパソコンやスマホにインストールすればいい。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース