【酢生姜の作り方】生姜パワーで冷えと無縁な体質を目指そう!簡単美味レシピも紹介

美容・ヘルスケア

酢ショウガの効果を得るには、継続してとることが大切。そのためには料理に使うのが一番。酢生姜の作り方と、美味しい簡単レシピをご紹介します。ショウガの効果で体がポカポカと温かくなります。ぜひお試しください。【安心編集部編】

万能調味料!「酢ショウガ」の作り方

細かく刻んだショウガを酢に漬けて作る「酢ショウガ」は、ショウガと酢の薬効が一度にとれる、体にいい作りおき調味料です。

適度な酸味とショウガのさわやかな辛味が、どんな料理もおいしくしてくれますし、ショウガの効果で、体がポカポカと温かくなります。ぜひ、毎日の食卓のお供にしてくださいね!

【用意するもの】
ショウガ……200g(市販のもので2~3個)
……200ml程度(ショウガが浸る程度の量)
ハチミツ……大さじ1(好みで増減してもよい)
密閉できる保存瓶(ガラス製がお勧め)

ショウガは、辛味成分の強い根ショウガのほうが、有効成分が多くなるのでお勧めだが、辛味が苦手な人は、新ショウガを使ってもよい。皮に成分が多いので、皮ごと用いる。
使用する酢は、米酢、黒酢、リンゴ酢など、醸造酢であればなんでもよい。

【作り方】
❶ショウガを切る
ショウガはよく洗い、皮をむかずにみじん切りにする。
チョッパーやフードプロセッサーを使っても便利。
ショウガは薄切りにしてもよいが、みじん切りにしたほうが、いろいろな料理に加えやすい。

❷レンジで加熱する
(1)を耐熱容器に入れ、少量の水(分量外:大さじ1~2程度)を加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。
加熱することにより、ショウガの体を温める効果がアップする。
水を加えるのは、加熱中にショウガが焦げるのを防ぐため。

❸酢を加える
(2)の粗熱が取れたら保存瓶に移し、酢を注ぎ入れる。

❹ハチミツを加える
(3)にハチミツを加えて、全体を軽くかき混ぜる。ふたをして冷蔵庫で一晩漬け込めば出来上がり。

【保存方法と保存期間】
冷蔵庫で保管し、2週間ほどで食べきるようにする。保存しているうちに、酢ショウガが薄いピンク色に変わることがあるが、これはショウガと酢の成分が反応したため。食べてもまったく問題ない。
【1日に食べる量の目安】
1日に大さじ1~3杯をとるのがお勧め(酢とショウガの両方をすくった量)
【食べ方】
カレーやみそ汁、煮物、ドレッシングなどに混ぜると、辛味が苦手な人でも食べやすい。

おいしさも健康効果もぐーんとアップ!超簡単「酢ショウガ」レシピ

【レシピ考案・料理・スタイリング】古澤靖子

酢ショウガの効果を得るには、毎日続けてとることが大切です。そのためには、料理に使うのがいちばん。そこで、超簡単に作れる酢ショウガレシピをご紹介します。混ぜるだけ、かけるだけで、あっという間においしい1品が出来上がりますよ!

酢ショウガレモネード

【材料】(1人分)
酢ショウガ……大さじ2
ハチミツ……大さじ1
炭酸水……100ml
レモンスライス…1枚

【作り方】
グラスに酢ショウガとハチミツを入れてよく混ぜる。
(1)に炭酸水を注ぎ、レモンスライスを浮かべる。レモンをつぶしながら飲む。

酢ショウガトマト

【材料】(2人分)
トマト……中1個
酢ショウガ……大さじ1
塩、コショウ……各少々
オリーブ油……大さじ1

【作り方】
トマトは大きめの一口大に切り、ボウルに入れる。
(1)に酢ショウガ、塩、コショウ、オリーブ油を加え、軽くあえる。

酢ショウガワカメ

【材料】(2人分)
乾燥ワカメ……大さじ2
酢ショウガ……大さじ1
しょうゆ……少々

【作り方】
乾燥ワカメはたっぷりの水(分量外)で戻し、ザルに上げて水気をよく切る。
(1)を器に盛り、酢ショウガをのせ、しょうゆ少々をかける。

酢ショウガとダイコンのサラダ

【材料】(2〜3人分)
ダイコン……150g
ダイコンの葉……少々
塩……2つまみ
カニ風味カマボコ……4本
酢ショウガ……大さじ2
マヨネーズ……大さじ3
粗びき黒コショウ……少々

【作り方】
ダイコンは皮をむき、5mm幅の短冊切りにする。ダイコンの葉は細かく刻んでおく。
(1)をポリ袋に入れ、塩を振り、軽く混ぜておく。
カニ風味カマボコは粗くほぐしておく。
ボウルに水気を絞った(2)、(3)を入れ、酢ショウガ、マヨネーズを加えてあえる。
(4)を器に盛り、粗びき黒コショウを振る。

キャベツの酢ショウガ浅漬け

【材料】(2人分)
キャベツ……100g
塩……小さじ1/4
切りコンブ……3g
酢ショウガ……大さじ2

【作り方】
キャベツはよく洗って一口大にちぎる。
ポリ袋に(1)、塩、切りコンブ、酢ショウガを入れてよくもみ、空気を抜くように口を縛る。
20分ぐらい置き、キャベツがしんなりしたら、器に盛る。

カブの酢ショウガ浅漬け

【材料】(2人分)
カブ(葉つき)……中1個
塩……小さじ1/4
切りコンブ……3g
酢ショウガ……大さじ2

【作り方】
カブは皮ごと4つ割りにし、さらに薄切りにする。カブの葉はよく洗って小口切りにする。
ポリ袋に(1)、塩、切りコンブ、酢ショウガを入れてよくもみ、空気を抜くように口を縛る。
20分ぐらい置き、カブがしんなりしたら、器に盛る。

酢ショウガ焼き

【材料】(2人分)
豚肉(肩ロース薄切り)……200g
サラダ油……少々
酢ショウガ……大さじ2
しょうゆ、みりん……各大さじ1
千切りキャベツ……適宜

【作り方】
豚肉を1枚ずつ広げておく。
フライパンにサラダ油を熱し、(1)を重ならないように並べ、中火で両面を焼く。
肉に焼き色がついたら、酢ショウガ、しょうゆ、みりんを全体にかけるように加え、汁気がなくなるまでからめながら焼く。
千切りキャベツと共に器に盛る。

塩サケの簡単すし

【材料】(2人分)
酢ショウガ……大さじ2
塩……小さじ1/3
砂糖……小さじ1
塩サケ(甘口)……大1切れ(100gくらい)
ご飯……1合分(大きめのご飯茶碗2杯分)
白ゴマ……大さじ1
刻みノリ……適宜

【作り方】
酢ショウガ、塩、砂糖をあらかじめ混ぜておく。
塩サケはラップでくるみ、電子レンジ(600W)で2分弱加熱する。粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、ほぐしておく。
熱々のご飯に(1)をかけてよく混ぜ、(2)、白ゴマをひねりながら加えてざっくり混ぜる。
器に盛り、刻みノリをのせる。

この記事は『安心』2019年4月号に掲載されています。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット